2017年04月08日

腰痛治療の新常識―409―

米国リウマチ学会が診断基準を作成したために線維筋痛症の問題を複雑にしてしまった。圧痛点を探そうと患者を突っつきまわしている狂信者がいるが、活動障害の判定には役立たない。http://1.usa.gov/VTqBN9 http://1.usa.gov/PNQd8I

線維筋痛症の診断基準は、広範囲におよぶ痛みが3ヶ月以上続いていることに加えて、全身にある18の圧痛点のうち少なくとも11に痛みがあることとされています。しかしこれはあくまでも暫定的な診断基準であり、その利用価値はきわめて限定的と言わざるを得ません。

国民の利益になるかもしれません。もしご迷惑でなければ「シェア」をお願い致したく存じます。いちいち承諾を得る必要もなければ、TMSジャパンも愚拙の名前も出す必要はありませんので、SNSはもちろんブログやサイトに引用先のURLごとコピー&ペーストして、情報の拡散にお力を貸していただけると幸甚でございます。

posted by 長谷川 淳史 at 10:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。