2016年04月21日

7月の腰痛治療セミナー

7月の腰痛治療セミナー『TMSジャパン・メソッド2015』が決まりましたので、5月と6月のスケジュールも併せてお知らせ致します。

世の中には腰痛や坐骨神経痛の治療法が星の数ほどあるにも関わらず、患者は減るどころか増加の一途を辿っています。なぜなら、不適切な医療が行なわれているからだと世界各国の腰痛診療ガイドラインは指摘しています。

そろそろ腰痛にまつわる時代遅れの常識を捨て去り、新しくなった腰痛概念を身に付け、腰痛に対して抱いている態度と信念を改め、より効果的で費用のかからない21世紀の治療を始めませんか?

すべての治療法を試してみるほど人は長生きできません。腰痛疾患でお悩みの方は有効性の確認された治療法で一日も早く治してしまいましょう。医療関係者の方はプロの義務として最新の知見をアップデートし、子孫に負の遺産を残さないためにも根拠に基づく情報の拡散にご協力ください。

TMSジャパン・メソッド

1781932_766265506759991_8430394747588540650_n.jpg 10004010_712322465457137_2141206101511962166_n.jpg

【内 容】拙著を読んでもまだ回復しない腰痛・下肢痛患者(できれば家族と共に受講するのが望ましい)ならびに医療関係者を対象としたセミナーで、現時点で世界最新の腰痛診療ガイドラインの勧告(サイエンス)とアートを統合した実践的治療プログラムです。

    T 情報の真偽を見抜く
    U 根拠に基づく医療
    V 新たなる腰痛概念
    W 新たなる治療戦略
    X 物語に基づく医療
    Y 攻めの医療へ向けて


受講者特典としてバインダー付きテキストの他にTMSジャパンが販売しているDVDをすべて5千円で提供させていただきます。また、TMSジャパン会員にはご希望によりパワーポイントのデータを無料で差し上げます。こちらにある受講者の声も参考にしていただいて、ぜひ腰痛治療セミナー『TMSジャパン・メソッド』を体験してみてください。

第169回(東京:先着28名)
【日 時】2016年5月15日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B2 会議室F (新宿駅西口より徒歩2分)

gaikan.jpg

第170回(東京:先着28名)
【日 時】2016年6月12日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B2 会議室F (新宿駅西口より徒歩2分)

gaikan.jpg


第171回(東京:先着28名)
【日 時】2016年7月17日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B2 会議室F (新宿駅西口より徒歩2分)

gaikan.jpg

なお、席に限りがございますので、お申し込みはお早めにお願い申し上げます。


また、会場まで来られないという方のために腰痛治療セミナーを収録したDVDをご用意しております。選択肢のひとつとして考えていただければ幸いでございます。

posted by 長谷川 淳史 at 00:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月19日

6月の個人治療プログラム

6月の個人治療プログラムが決まりましたので、5月のスケジュールも併せてお知らせ致します。

あらゆる方法を使って腰痛の原因と治療に関するエビデンス(科学的根拠)を紹介していますが、エビデンスだけではより効果的な治療を行なうことはできません。世界各国の腰痛診療ガイドラインが勧告しているように、腰痛疾患では1対1で膝を突き合わせて話し合うことがきわめて重要です。

そこでTMSジャパンは、腰痛治療セミナーや講演会という形式ではなく、個人的に相談や質問をしたいというご要望にお応えするために、個人治療プログラムという自由に話し合える場を設けています。お茶でも飲みながらお話をしてみませんか? どうぞお気軽に遊びに来てください。

なお、受け入れ人数に限りがございますのでご予約はお早めにお願い致します。

個人治療プログラム

【日 時】5月14日(火)・15日(水)・16日(木)⇒品川インターシティA棟28F

Shinagawa.jpeg office1.jpeg

【定 員】1日5名まで(同伴者1名まで可)

【日 時】6月19日(火)・20日(水)・21日(木)⇒品川インターシティA棟28F

Shinagawa.jpeg office1.jpeg

【定 員】1日5名まで(同伴者1名まで可)

【内 容】セミナー形式ではなく個人的に相談や質問をしたいという要望に応えるために用意したプログラムです。本を読んでも改善しないので他にどんな治療戦略があるのかを知りたい方、症状が強くて「腰痛治療セミナー」に出席できない方、大勢の人と一緒ではなく一対一で「腰痛治療セミナー」を受講したい方、「腰痛治療セミナー」を受講したけれどもまだ詳しく知りたいことがある方、抱えている個人的問題について一緒に考えたい方、コーヒーでも飲みながら世間話をしたい方などが対象となります。

臨機応変に対応させていただきますが、1セッション1時間20分と限られているため(連続2コマの予約も可)、レコーダーをお持ちの方はどうぞご遠慮なく会話を録音してください。

posted by 長谷川 淳史 at 14:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月11日

整体院ReBody

愛知県一宮市に森前孝英(もりまえ・たかひで)先生が院長を務める『整体院ReBody』があります。

整形外科病院でPT(理学療法士)として勤務していた森前孝英先生は、腰痛を訴える患者さんの多さに驚愕し、「ひとりでも多くの患者さんを良くしたい」という一心で様々なセミナーを受講するなど熱心に勉強されてきました。その中にTMSジャパンが主催する腰痛治療セミナーがあり、昨年の8月にTMSジャパン会員となって名古屋で受講してくださいました。

そんな森前孝英先生が4月9日、愛知県一宮市にて『整体院ReBody』を開業されましたので、TMSジャパン⇒「リンク集」に追加させていただきました。お近くの方はぜひお気軽にご相談ください。

森前孝英先生、この度はご開業おめでとうございます。とても素晴らしいサイトを作成されましたね。「知ってますか? 腰痛の新常識」や「最新記事」のコーナーで、腰痛に関するエビデンス(科学的根拠)を発信されていることに感銘を受けました。今後のご活躍を大いに期待しております。また、リンクが遅れてしまいましたこと、心より深くお詫び申し上げます。まだまだ未熟者ではございますが、今後ともご指導ご鞭撻の程を何卒よろしくお願い申し上げます。

posted by 長谷川 淳史 at 09:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月25日

5月の個人治療プログラム

5月の個人治療プログラムが決まりましたので、4月のスケジュールも併せてお知らせ致します。

あらゆる方法を使って腰痛の原因と治療に関するエビデンス(科学的根拠)を紹介していますが、エビデンスだけではより効果的な治療を行なうことはできません。世界各国の腰痛診療ガイドラインが勧告しているように、腰痛疾患では1対1で膝を突き合わせて話し合うことがきわめて重要です。

そこでTMSジャパンは、腰痛治療セミナーや講演会という形式ではなく、個人的に相談や質問をしたいというご要望にお応えするために、個人治療プログラムという自由に話し合える場を設けています。お茶でも飲みながらお話をしてみませんか? どうぞお気軽に遊びに来てください。

なお、受け入れ人数に限りがございますのでご予約はお早めにお願い致します。

個人治療プログラム

【日 時】4月19日(火)・20日(水)・21日(木)⇒品川インターシティA棟28F

Shinagawa.jpeg office1.jpeg

【定 員】1日5名まで(同伴者1名まで可)

【日 時】5月17日(火)・18日(水)・19日(木)⇒品川インターシティA棟28F

Shinagawa.jpeg office1.jpeg

【定 員】1日5名まで(同伴者1名まで可)

【内 容】セミナー形式ではなく個人的に相談や質問をしたいという要望に応えるために用意したプログラムです。本を読んでも改善しないので他にどんな治療戦略があるのかを知りたい方、症状が強くて「腰痛治療セミナー」に出席できない方、大勢の人と一緒ではなく一対一で「腰痛治療セミナー」を受講したい方、「腰痛治療セミナー」を受講したけれどもまだ詳しく知りたいことがある方、抱えている個人的問題について一緒に考えたい方、コーヒーでも飲みながら世間話をしたい方などが対象となります。

臨機応変に対応させていただきますが、1セッション1時間20分と限られているため(連続2コマの予約も可)、レコーダーをお持ちの方はどうぞご遠慮なく会話を録音してください。

posted by 長谷川 淳史 at 19:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月19日

重版出来!

長らく入手困難な状態が続いてご迷惑をおかけしておりましたが、アマゾンの医療3部門で35週連続第1位を記録し、韓国と台湾でも翻訳出版された拙著『腰痛は<怒り>である・普及版』(第18刷)が上がってきました。

腰痛は怒りである.jpg

本書は、ニューヨーク大学医学部教授ジョン・E・サーノ博士が確立した、「TMS(緊張性筋炎症候群)理論」とAHCPR(米国医療政策研究局)が作成した『成人の急性腰痛診療ガイドライン』をQ&A形式でわかりやすく解説したものです。

腰痛は<怒り>である・普及版』はすでにアマゾンでも注文可能ですので、未読の方はヨーロッパガイドラインをまとめた『腰痛ガイドブック』と併せて読まれることをお勧めします。本書を手にしたすべての読者が、一日も早く回復することを心からお祈りしております。

posted by 長谷川 淳史 at 01:54| Comment(1) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月18日

6月の腰痛治療セミナー

6月の腰痛治療セミナー『TMSジャパン・メソッド2015』が決まりましたので、4月と5月のスケジュールも併せてお知らせ致します。

世の中には腰痛や坐骨神経痛の治療法が星の数ほどあるにも関わらず、患者は減るどころか増加の一途を辿っています。なぜなら、不適切な医療が行なわれているからだと世界各国の腰痛診療ガイドラインは指摘しています。

そろそろ腰痛にまつわる時代遅れの常識を捨て去り、新しくなった腰痛概念を身に付け、腰痛に対して抱いている態度と信念を改め、より効果的で費用のかからない21世紀の治療を始めませんか?

すべての治療法を試してみるほど人は長生きできません。腰痛疾患でお悩みの方は有効性の確認された治療法で一日も早く治してしまいましょう。医療関係者の方はプロの義務として最新の知見をアップデートし、子孫に負の遺産を残さないためにも根拠に基づく情報の拡散にご協力ください。

TMSジャパン・メソッド

1781932_766265506759991_8430394747588540650_n.jpg 10004010_712322465457137_2141206101511962166_n.jpg

【内 容】拙著を読んでもまだ回復しない腰痛・下肢痛患者(できれば家族と共に受講するのが望ましい)ならびに医療関係者を対象としたセミナーで、現時点で世界最新の腰痛診療ガイドラインの勧告(サイエンス)とアートを統合した実践的治療プログラムです。

    T 情報の真偽を見抜く
    U 根拠に基づく医療
    V 新たなる腰痛概念
    W 新たなる治療戦略
    X 物語に基づく医療
    Y 攻めの医療へ向けて


受講者特典としてバインダー付きテキストの他にTMSジャパンが販売しているDVDをすべて5千円で提供させていただきます。また、TMSジャパン会員にはご希望によりパワーポイントのデータを無料で差し上げます。こちらにある受講者の声も参考にしていただいて、ぜひ腰痛治療セミナー『TMSジャパン・メソッド』を体験してみてください。

第168回(東京:先着30名)
【日 時】2016年4月17日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B1 会議室A (新宿駅西口より徒歩2分)

gaikan.jpg

第169回(東京:先着28名)
【日 時】2016年5月15日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B2 会議室F (新宿駅西口より徒歩2分)

gaikan.jpg

第170回(東京:先着28名)
【日 時】2016年6月12日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B2 会議室F (新宿駅西口より徒歩2分)

gaikan.jpg

なお、席に限りがございますので、お申し込みはお早めにお願い申し上げます。


また、会場まで来られないという方のために腰痛治療セミナーを収録したDVDをご用意しております。選択肢のひとつとして考えていただければ幸いでございます。

posted by 長谷川 淳史 at 23:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月06日

守屋カイロプラクティック・オフィス

山形県酒田市に守屋徹(もりや・とおる)先生が院長を務める『守屋カイロプラクティック・オフィス』があります。

改めてご紹介するまでもなく、守屋徹先生といえば日本のカイロプラクティック業界を牽引してきた有名な方で、カイロプラクターなら知らない人はいないはずです。また、TMSジャパンを立ち上げた当初からさまざまな面でサポートしてくださり、CNNの「ラリー・キング・ライブ」を翻訳して紹介してくれたり、「TMS理論と慢性腰痛の症例」「TMS理論からみた腰背部痛の症例」などでもずいぶんお世話になってきました。かれこれ15年ほどのお付き合いになるでしょうか。

もちろんTMSジャパンのリンク集にも登録させていただいたのですが、つい最近、リンクしていたのは守屋徹先生のブログだったことに気づきました。そこで改めて『守屋カイロプラクティック・オフィス』の公式サイトをTMSジャパン⇒「リンク集」に追加させていただきましたので、お近くの方はぜひお気軽にご相談ください。

守屋徹先生、大変申し訳ありませんでした。この度のご無礼、平にご容赦ください。心より深くお詫び申し上げます。まだまだ未熟者ではございますが、これからもさらに精進してまいりますので、どうかお見捨てなきよう、ご指導ご鞭撻の程をよろしくお願い申し上げます。

posted by 長谷川 淳史 at 01:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月01日

重版出来!

お待たせいたしました。本日、『サーノ博士のヒーリング・バックペイン』の第21刷が届きました。すでにアマゾンにも入荷されているようです。

ジョン・E・サーノ教授がTMS理論、すなわち筋骨格系疾患は心理社会的疼痛症候群だと提唱したのが1984年。そしてAHCPR(米国医療政策研究局)が『成人の急性腰痛診療ガイドライン』の中で心理社会的因子について触れたのが1994年。これまでずいぶん時間がかかってしまいましたが、「生物学的(物理的・構造的)損傷」という機械的な原因論から脱却し、さまざまな要因によって生じる「生物・心理・社会的疼痛症候群」へと腰痛概念が転換した、まさにその瞬間を垣間見ることができます。未読の方はぜひお手に取っていただけると幸甚でございます。<(_ _)>

サーノ博士のヒーリング・バックペイン.jpg

本書は、ニューヨーク大学医学部教授ジョン・E・サーノ博士が確立した、「TMS(緊張性筋炎症候群)理論」というまったく新機軸の治療プログラムを紹介したものです。このTMS治療プログラムは、腰痛・肩こり・関節痛・神経痛といった、筋骨格系疾患の治療に有効なだけでなく、心身症といわれる広範囲にわたる病態にも役立つ可能性があります。

1999年夏、アメリカの人気テレビ番組である「20/20」(ABC)と「ラリーキング・ライブ」(CNN)で、TMS理論をテーマにした特別番組が放映されました。視聴者の中からは、どんな治療を受けてもよくならなかった慢性の痛みが、これらの番組を見ただけで治ったという人々が現れました。

インターネット上で世界最大の書店といわれる「アマゾン・ドット・コム」では、本書の原著『Healing Back Pain』が、4週以上にわたってノンフィクション部門で第1位を記録しました。この本の読者からも、読んだだけで慢性の痛みが治ったという報告が世界中から寄せられています。

本書は、全世界で数十万人の患者を「読書療法」だけで完治させた『Healing Back Pain』の邦訳版です。TMS理論をQ&A形式でわかりやすく解説した、『腰痛は〈怒り〉である』(春秋社)と併せて読まれることをお勧めします。

posted by 長谷川 淳史 at 22:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

グリーンPCTカイロプラクティック

東京都大田区に山田斉(やまだ・ひとし)先生が院長を務める『グリーンPCTカイロプラクティック』があります。

カイロプラクターである山田斉先生は、インテグレーターを用いたトルクリリーステクニック、耳の反射ポイントを刺激するオリキュロセラピー、NASA(米宇宙財団)認証のコンピューター解析装置インサイトディスカバリーを駆使して患者さんの治療にあたっておられます。

そんな山田斉先生先生がこの度、TMSジャパン会員としてTMSジャパンの活動をご支援くださることになりました。そこで『グリーンPCTカイロプラクティック』をTMSジャパン⇒「リンク集」に追加させていただきましたので、お近くの方はぜひお気軽にご相談ください。

山田斉先生、この度はTMSジャパン会員にご入会くださいまして誠にありがとうございました。また、リンクが遅れてしまいましたこと、心より深くお詫び申し上げます。まだまだ未熟者ではございますが、これをご縁にご指導ご鞭撻の程を何卒よろしくお願い申し上げます。3月の腰痛治療セミナーでお会いできるのを楽しみにしております。

posted by 長谷川 淳史 at 02:04| Comment(1) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月25日

『急性腰痛と危険因子ガイド』オンデマンド版出来

お待たせいたしました。ニュージーランドガイドラインこと拙訳『急性腰痛と危険因子ガイド』が完成いたしました。世界最大規模の総合印刷会社、大日本印刷が誇りをかけて価格を抑えたままオンデマンド化してくれました。聞くところによると判形も四六判に変更し、より読みやすくなっているとか。世界初のイエローフラッグ(腰痛の心理社会的因子)に関するガイドラインです。ぜひお手に取ってみてください。

急性腰痛と危険因子ガイド.jpg

医学界は近年、腰痛の病態把握を「生物学的損傷」から「生物心理社会的疼痛症候群」へと大きく舵を切った。このパラダイムシフトで船頭役を務めたのが、世界に先駆けて「イエローフラッグ」という概念を提唱した本書である。急性腰痛に対する最善のアプローチとは? 腰痛を慢性化させる心理社会的危険因子とは? はたして慢性腰痛は予防できるのか? 医療従事者はもとより、腰痛患者とその家族、腰痛持ちの従業員を抱える事業主必読の書。

ニュージーランドには独特の傷害補償制度がある。労働災害、交通事故、医療事故はいうにおよばず、スポーツや日曜大工などで負った傷害に対して、政府系補償機関であるACC(事故補償公団)がその医療費、通院費、休職期間中の所得などを幅広くカバーしてくれる。特筆すべきは、そのACCが本書を編纂したという点だろう。すなわち、腰痛患者が増えれば増えるほど、あるいは腰痛の回復が遅ければ遅いほど、国民の血税がつぎ込まれるため、一日も早く腰痛を回復させて社会復帰してもらわなければ、補償制度そのものが崩壊の危機に瀕してしまう。慢性腰痛でドクターショッピングなどされてはたまらない。意気込みがまるで違うのだ!

posted by 長谷川 淳史 at 21:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月24日

5月の腰痛治療セミナー

5月の腰痛治療セミナー『TMSジャパン・メソッド2015』が決まりましたので、3月と4月のスケジュールも併せてお知らせ致します。

世の中には腰痛や坐骨神経痛の治療法が星の数ほどあるにも関わらず、患者は減るどころか増加の一途を辿っています。なぜなら、不適切な医療が行なわれているからだと世界各国の腰痛診療ガイドラインは指摘しています。

そろそろ腰痛にまつわる時代遅れの常識を捨て去り、新しくなった腰痛概念を身に付け、腰痛に対して抱いている態度と信念を改め、より効果的で費用のかからない21世紀の治療を始めませんか?

すべての治療法を試してみるほど人は長生きできません。腰痛疾患でお悩みの方は有効性の確認された治療法で一日も早く治してしまいましょう。医療関係者の方はプロの義務として最新の知見をアップデートし、子孫に負の遺産を残さないためにも根拠に基づく情報の拡散にご協力ください。

TMSジャパン・メソッド

1781932_766265506759991_8430394747588540650_n.jpg 10004010_712322465457137_2141206101511962166_n.jpg

【内 容】拙著を読んでもまだ回復しない腰痛・下肢痛患者(できれば家族と共に受講するのが望ましい)ならびに医療関係者を対象としたセミナーで、現時点で世界最新の腰痛診療ガイドラインの勧告(サイエンス)とアートを統合した実践的治療プログラムです。

    T 情報の真偽を見抜く
    U 根拠に基づく医療
    V 新たなる腰痛概念
    W 新たなる治療戦略
    X 物語に基づく医療
    Y 攻めの医療へ向けて


受講者特典としてバインダー付きテキストの他にTMSジャパンが販売しているDVDをすべて5千円で提供させていただきます。また、TMSジャパン会員にはご希望によりパワーポイントのデータを無料で差し上げます。こちらにある受講者の声も参考にしていただいて、ぜひ腰痛治療セミナー『TMSジャパン・メソッド』を体験してみてください。

第167回(東京:先着30名)
【日 時】2016年3月20日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B1 会議室A (新宿駅西口より徒歩2分)

gaikan.jpg

第168回(東京:先着30名)
【日 時】2016年4月17日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B1 会議室A (新宿駅西口より徒歩2分)

gaikan.jpg

第169回(東京:先着28名)
【日 時】2016年5月15日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B2 会議室F (新宿駅西口より徒歩2分)

gaikan.jpg

なお、席に限りがございますので、お申し込みはお早めにお願い申し上げます。


また、会場まで来られないという方のために腰痛治療セミナーを収録したDVDをご用意しております。選択肢のひとつとして考えていただければ幸いでございます。

posted by 長谷川 淳史 at 00:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月23日

4月の個人治療プログラム

4月の個人治療プログラムが決まりましたので、3月のスケジュールも併せてお知らせ致します。

あらゆる方法を使って腰痛の原因と治療に関するエビデンス(科学的根拠)を紹介していますが、エビデンスだけではより効果的な治療を行なうことはできません。世界各国の腰痛診療ガイドラインが勧告しているように、腰痛疾患では1対1で膝を突き合わせて話し合うことがきわめて重要です。

そこでTMSジャパンは、腰痛治療セミナーや講演会という形式ではなく、個人的に相談や質問をしたいというご要望にお応えするために、個人治療プログラムという自由に話し合える場を設けています。お茶でも飲みながらお話をしてみませんか? どうぞお気軽に遊びに来てください。

なお、受け入れ人数に限りがございますのでご予約はお早めにお願い致します。

個人治療プログラム

【日 時】3月15日(火)・16日(水)・17日(木)⇒品川インターシティA棟28F

Shinagawa.jpeg office1.jpeg

【定 員】1日5名まで(同伴者1名まで可)

【日 時】4月19日(火)・20日(水)・21日(木)⇒品川インターシティA棟28F

Shinagawa.jpeg office1.jpeg

【定 員】1日5名まで(同伴者1名まで可)

【内 容】セミナー形式ではなく個人的に相談や質問をしたいという要望に応えるために用意したプログラムです。本を読んでも改善しないので他にどんな治療戦略があるのかを知りたい方、症状が強くて「腰痛治療セミナー」に出席できない方、大勢の人と一緒ではなく一対一で「腰痛治療セミナー」を受講したい方、「腰痛治療セミナー」を受講したけれどもまだ詳しく知りたいことがある方、抱えている個人的問題について一緒に考えたい方、コーヒーでも飲みながら世間話をしたい方などが対象となります。

臨機応変に対応させていただきますが、1セッション1時間20分と限られているため(連続2コマの予約も可)、レコーダーをお持ちの方はどうぞご遠慮なく会話を録音してください。

posted by 長谷川 淳史 at 21:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月04日

新DVD発売開始のお知らせ

長らくお待たせしておりましたが、いよいよ最新の特別講演会『健康は情報で決まるーヘルスリテラシーを高めるー』を収録したDVDを発売いたします。例によって販売価格は、受講料のみならず交通費や宿泊費をかけてまでいらした方々を考慮して決めさせていただきました。また本講演会の受講者は3千円で提供させていただきます。

11230720_935276779858862_2338708135941635855_n.jpg

TMSジャパンの腰痛治療セミナーは必ずヘルスリテラシー(医学・健康情報の真偽を見抜いて有効に活用する能力)から始まります。なぜなら、ヘルスリテラシーが低い人ほど病気に罹りやすく、医療費がかさみ、死亡リスクまで上昇することが科学的に明らかとなっているからです。

その中でフードファディズムについても触れています。科学的根拠の有無にかかわらず、食品や栄養素が与える影響を過大に評価するだけでなく、マスコミ・インターネット・書籍・雑誌で流された「この食品を摂取すると健康になる」「この食品を口にすると病気になる」といった情報を鵜呑みにし、バランスを欠いた偏執的で異常な食行動をとることを指します。

その対象は主に、健康に好影響をもたらし得る食品・有害性が疑われる食品・ダイエット食品・健康食品・ミネラルウォーターなどで、健康被害や詐欺にまつわる報告が年々増加しています。つまりクワッカリー(インチキ療法・健康詐欺・溺れる者に藁を売る商売)の被害者が増えているというわけです。

ではなぜ科学者は声を上げないのでしょう? 誤った情報の拡散を黙って見ている方が、立ち上がって誇大宣伝に立ち向かうより簡単で安全だからです。クワッカリーやトキシックテロリストに反論しようものなら、「悪魔の証明」(ある事実は絶対に存在しないことを証明)を強いられるだけでなく(莫大な費用と途方もない時間がかかる)、凄まじいまでの個人攻撃によって職を失う恐れや、本人はもちろん家族の身にも危険がおよびます。そう考えると、ヘルスリテラシーの中でもっとも巨大な敵はフードファディズムなのかもしれません。

「医学・健康情報を見極める力」を身に付けて健康寿命を延ばしていただくために、『健康は情報で決まるーヘルスリテラシーを高めるー』と題した約2時間の特別講演会を開催しました。「われ試した」⇒「成功した」⇒「ゆえに効いた」という『三た論法』のトリック、もしくは溢れかえる「誤った医学・健康情報」に振り回されず、健康的で平穏な日常生活を送りたい方にお勧めします。ご注文は「DVD販売」のページからどうぞ。

posted by 長谷川 淳史 at 23:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

すがはら筋整骨院

熊本県熊本市に菅原秀之(すがはら・ひでゆき)先生が院長を務める『すがはら筋整骨院』があります。

1月に福岡で開催した腰痛治療セミナーを受講してくださった柔道整復師・鍼灸師・マッサージ師である菅原秀之先生は、女性スタッフが多いことでもわかるように「美容」と「健康」に力点を置き、様々なテクニックを駆使して「痛くない」「怖くない」治療を心がけて患者さんの治療にあたっておられます。

そんな菅原秀之先生がこの度、TMSジャパン会員としてTMSジャパンの活動をご支援くださることになりました。そこで『すがはら筋整骨院』をTMSジャパン⇒「リンク集」に追加させていただきましたので、お近くの方はぜひお気軽にご相談ください。

菅原秀之先生、この度はTMSジャパン会員にご入会くださいまして誠にありがとうございました。また、リンクが遅れてしまいましたこと、心より深くお詫び申し上げます。まだまだ未熟者ではございますが、これをご縁にご指導ご鞭撻の程を何卒よろしくお願い申し上げます。

posted by 長谷川 淳史 at 21:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月23日

4月の腰痛治療セミナー

4月の腰痛治療セミナー『TMSジャパン・メソッド2015』が決まりましたので、2月と3月のスケジュールも併せてお知らせ致します。

世の中には腰痛や坐骨神経痛の治療法が星の数ほどあるにも関わらず、患者は減るどころか増加の一途を辿っています。なぜなら、不適切な医療が行なわれているからだと世界各国の腰痛診療ガイドラインは指摘しています。

そろそろ腰痛にまつわる時代遅れの常識を捨て去り、新しくなった腰痛概念を身に付け、腰痛に対して抱いている態度と信念を改め、より効果的で費用のかからない21世紀の治療を始めませんか?

すべての治療法を試してみるほど人は長生きできません。腰痛疾患でお悩みの方は有効性の確認された治療法で一日も早く治してしまいましょう。医療関係者の方はプロの義務として最新の知見をアップデートし、子孫に負の遺産を残さないためにも根拠に基づく情報の拡散にご協力ください。

TMSジャパン・メソッド

1781932_766265506759991_8430394747588540650_n.jpg 10004010_712322465457137_2141206101511962166_n.jpg

【内 容】拙著を読んでもまだ回復しない腰痛・下肢痛患者(できれば家族と共に受講するのが望ましい)ならびに医療関係者を対象としたセミナーで、現時点で世界最新の腰痛診療ガイドラインの勧告(サイエンス)とアートを統合した実践的治療プログラムです。

    T 情報の真偽を見抜く
    U 根拠に基づく医療
    V 新たなる腰痛概念
    W 新たなる治療戦略
    X 物語に基づく医療
    Y 攻めの医療へ向けて


受講者特典としてバインダー付きテキストの他にTMSジャパンが販売しているDVDをすべて5千円で提供させていただきます。また、TMSジャパン会員にはご希望によりパワーポイントのデータを無料で差し上げます。こちらにある受講者の声も参考にしていただいて、ぜひ腰痛治療セミナー『TMSジャパン・メソッド』を体験してみてください。

第166回(東京:先着28名)
【日 時】2016年2月21日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B2 会議室F (新宿駅西口より徒歩2分)

gaikan.jpg

第167回(東京:先着30名)
【日 時】2016年3月20日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B1 会議室A (新宿駅西口より徒歩2分)

gaikan.jpg

第168回(東京:先着30名)
【日 時】2016年4月17日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B1 会議室A (新宿駅西口より徒歩2分)

gaikan.jpg

なお、席に限りがございますので、お申し込みはお早めにお願い申し上げます。


また、会場まで来られないという方のために腰痛治療セミナーを収録したDVDをご用意しております。選択肢のひとつとして考えていただければ幸いでございます。

posted by 長谷川 淳史 at 08:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月22日

3月の個人治療プログラム

3月の個人治療プログラムが決まりましたので、2月のスケジュールも併せてお知らせ致します。

あらゆる方法を使って腰痛の原因と治療に関するエビデンス(科学的根拠)を紹介していますが、エビデンスだけではより効果的な治療を行なうことはできません。世界各国の腰痛診療ガイドラインが勧告しているように、腰痛疾患では1対1で膝を突き合わせて話し合うことがきわめて重要です。

そこでTMSジャパンは、腰痛治療セミナーや講演会という形式ではなく、個人的に相談や質問をしたいというご要望にお応えするために、個人治療プログラムという自由に話し合える場を設けています。お茶でも飲みながらお話をしてみませんか? どうぞお気軽に遊びに来てください。

なお、受け入れ人数に限りがございますのでご予約はお早めにお願い致します。

個人治療プログラム

【日 時】2月16日(火)・17日(水)・18日(木)⇒品川インターシティA棟28F

Shinagawa.jpeg office1.jpeg

【定 員】1日5名まで(同伴者1名まで可)

【日 時】3月15日(火)・16日(水)・17日(木)⇒品川インターシティA棟28F

Shinagawa.jpeg office1.jpeg

【定 員】1日5名まで(同伴者1名まで可)

【内 容】セミナー形式ではなく個人的に相談や質問をしたいという要望に応えるために用意したプログラムです。本を読んでも改善しないので他にどんな治療戦略があるのかを知りたい方、症状が強くて「腰痛治療セミナー」に出席できない方、大勢の人と一緒ではなく一対一で「腰痛治療セミナー」を受講したい方、「腰痛治療セミナー」を受講したけれどもまだ詳しく知りたいことがある方、抱えている個人的問題について一緒に考えたい方、コーヒーでも飲みながら世間話をしたい方などが対象となります。

臨機応変に対応させていただきますが、1セッション1時間20分と限られているため(連続2コマの予約も可)、レコーダーをお持ちの方はどうぞご遠慮なく会話を録音してください。

posted by 長谷川 淳史 at 00:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月01日

新春お年玉キャンペーン

1月1日から31日までの1ヶ月間、腰痛治療セミナー『TMSジャパン・メソッド』と講演会『根拠に基づく腰痛治療入門』を収録したDVDを30%引きで提供させていただきます。東京のセミナー会場まで足を運べない方は、ぜひこの機会をご利用ください。

1781932_766265506759991_8430394747588540650_n.jpg  2013kohen.jpg
 
臨床試験で有効性が証明されていないリスク(害)がベネフット(利益)を上回る不適切な医療が横行しているといわれています。現時点で最善の医療を受けられないのは、腰痛患者にとってきわめて不幸な状況といえます。

医療費はもちろん通院費や休職手当まで政府が負担しているヨーロッパやオセアニア諸国では、数年おきに改訂される「腰痛診療ガイドラン」の積極的な導入によって、従来の標準的な治療より治癒率と満足度を上げ、再発率と医療費を低く抑えることに成功しています。

世の中には素晴らしい治療法が星の数ほどあります。しかし同じ土俵で競わせた場合、どの方法がもっとも有効で費用対効果が高いか知りたくはありませんか? 健康情報の真偽の見抜き方をマスターして腰痛にまつわる迷信や神話を一掃してみませんか? 

そろそろ腰痛にまつわる時代遅れの常識を捨て去り、新しくなった腰痛概念を身に付け、腰痛に対して抱いている態度と信念を改め、より効果的で費用のかからない21世紀の治療を始めましょう。ご注文は「DVD販売」のページからどうぞ。

posted by 長谷川 淳史 at 00:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

謹賀新年

謹んで新春のお慶びを申し上げます。

Happy New Year 2016 Quotes.jpg

昨年中は、心のこもった励ましやご支援をいただき誠にありがとうございました。こうして無事に新年を迎えることができたのも、すべては皆さまのご理解と温かいお心遣いがあったればこそ。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

いただいた数々のご恩に報いるためにも、これからもなお一層精進してまいる所存でございますれば、本年もご指導ご鞭撻を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

最後に、皆さまのご健勝とご多幸を心よりお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。

ありったけの感謝を込めて。

                        
長谷川 淳史 九拝

posted by 長谷川 淳史 at 00:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月26日

3月の腰痛治療セミナー

3月の腰痛治療セミナー『TMSジャパン・メソッド2015』が決まりましたので、1月と2月のスケジュールも併せてお知らせ致します。

世の中には腰痛や坐骨神経痛の治療法が星の数ほどあるにも関わらず、患者は減るどころか増加の一途を辿っています。なぜなら、不適切な医療が行なわれているからだと世界各国の腰痛診療ガイドラインは指摘しています。

そろそろ腰痛にまつわる時代遅れの常識を捨て去り、新しくなった腰痛概念を身に付け、腰痛に対して抱いている態度と信念を改め、より効果的で費用のかからない21世紀の治療を始めませんか?

すべての治療法を試してみるほど人は長生きできません。腰痛疾患でお悩みの方は有効性の確認された治療法で一日も早く治してしまいましょう。医療関係者の方はプロの義務として最新の知見をアップデートし、子孫に負の遺産を残さないためにも根拠に基づく情報の拡散にご協力ください。

TMSジャパン・メソッド

1781932_766265506759991_8430394747588540650_n.jpg 10004010_712322465457137_2141206101511962166_n.jpg

【内 容】拙著を読んでもまだ回復しない腰痛・下肢痛患者(できれば家族と共に受講するのが望ましい)ならびに医療関係者を対象としたセミナーで、現時点で世界最新の腰痛診療ガイドラインの勧告(サイエンス)とアートを統合した実践的治療プログラムです。

    T 情報の真偽を見抜く
    U 根拠に基づく医療
    V 新たなる腰痛概念
    W 新たなる治療戦略
    X 物語に基づく医療
    Y 攻めの医療へ向けて


受講者特典としてバインダー付きテキストの他にTMSジャパンが販売しているDVDをすべて5千円で提供させていただきます。また、TMSジャパン会員にはご希望によりパワーポイントのデータを無料で差し上げます。こちらにある受講者の声も参考にしていただいて、ぜひ腰痛治療セミナー『TMSジャパン・メソッド』を体験してみてください。

第165回(福岡:先着28名)
【日 時】2016年1月17日(日)  10:00〜17:00
【会 場】エイムアテイン 会議室5A (JR博多駅博多口から徒歩2分)

Aim20Attain.jpg

第166回(東京:先着28名)
【日 時】2016年2月21日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B2 会議室F (新宿駅西口より徒歩2分)

gaikan.jpg


第167回(東京:先着30名)
【日 時】2016年3月20日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B1 会議室A (新宿駅西口より徒歩2分)

gaikan.jpg

なお、席に限りがございますので、お申し込みはお早めにお願い申し上げます。


また、会場まで来られないという方のために腰痛治療セミナーを収録したDVDをご用意しております。選択肢のひとつとして考えていただければ幸いでございます。

posted by 長谷川 淳史 at 09:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2月の個人治療プログラム

2月の個人治療プログラムが決まりましたので、1月のスケジュールも併せてお知らせ致します。

あらゆる方法を使って腰痛の原因と治療に関するエビデンス(科学的根拠)を紹介していますが、エビデンスだけではより効果的な治療を行なうことはできません。世界各国の腰痛診療ガイドラインが勧告しているように、腰痛疾患では1対1で膝を突き合わせて話し合うことがきわめて重要です。

そこでTMSジャパンは、腰痛治療セミナーや講演会という形式ではなく、個人的に相談や質問をしたいというご要望にお応えするために、個人治療プログラムという自由に話し合える場を設けています。お茶でも飲みながらお話をしてみませんか? どうぞお気軽に遊びに来てください。

なお、受け入れ人数に限りがございますのでご予約はお早めにお願い致します。

個人治療プログラム

【日 時】1月19日(火)・20日(水)・21日(木)⇒品川インターシティA棟28F

Shinagawa.jpeg office1.jpeg

【定 員】1日5名まで(同伴者1名まで可)

【日 時】2月16日(火)・17日(水)・18日(木)⇒品川インターシティA棟28F

Shinagawa.jpeg office1.jpeg

【定 員】1日5名まで(同伴者1名まで可)

【内 容】セミナー形式ではなく個人的に相談や質問をしたいという要望に応えるために用意したプログラムです。本を読んでも改善しないので他にどんな治療戦略があるのかを知りたい方、症状が強くて「腰痛治療セミナー」に出席できない方、大勢の人と一緒ではなく一対一で「腰痛治療セミナー」を受講したい方、「腰痛治療セミナー」を受講したけれどもまだ詳しく知りたいことがある方、抱えている個人的問題について一緒に考えたい方、コーヒーでも飲みながら世間話をしたい方などが対象となります。

臨機応変に対応させていただきますが、1セッション1時間20分と限られているため(連続2コマの予約も可)、レコーダーをお持ちの方はどうぞご遠慮なく会話を録音してください。

posted by 長谷川 淳史 at 08:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月03日

沖縄講演会

来年の2月14日に沖縄において(株)アンプリワイズ様の主催で講演会を行なうことになりましたので、12月と1月のスケジュールも併せてご案内いたします。お誘い合わせの上、ぜひお越しください。

健康は情報で決まる(東京:先着30名)
【日 時】2015年12月13日(日) 14:00〜16:00
【会 場】永和ビル B1 会議室A (新宿駅西口より徒歩2分)

11230720_935276779858862_2338708135941635855_n.jpg

(第1部)根拠に基づく腰痛治療入門(東京:先着30名)
【日 時】2016年1月24日(日) 10:00〜12:00
【会 場】永和ビル B1 会議室A (新宿駅西口より徒歩2分)

2013kohen.jpg

(第2部)健康は情報で決まる(東京:先着30名)
【日 時】2016年1月24日(日)  14:00〜16:00
【会 場】永和ビル B1 会議室A (新宿駅西口より徒歩2分)

11230720_935276779858862_2338708135941635855_n.jpg

根拠に基づく腰痛治療入門(沖縄:先着40名)
【日 時】2016年2月14日(日) 14:00〜16:00
【会 場】沖縄県青年会館 3F 守礼の間 

2013kohen.jpg

詳細は講演会のページをご覧ください。なお、席に限りがございますので、お申し込みはお早めにお願い申し上げます。


また、会場まで来られないという方のために講演会を収録したDVDをご用意しております。選択肢のひとつとして考えていただければ幸いでございます。

posted by 長谷川 淳史 at 08:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月25日

2月の腰痛治療セミナー

来年2がつの腰痛治療セミナー『TMSジャパン・メソッド2015』が決まりましたので、12月と1月のスケジュールも併せてお知らせ致します。

世の中には腰痛や坐骨神経痛の治療法が星の数ほどあるにも関わらず、患者は減るどころか増加の一途を辿っています。なぜなら、不適切な医療が行なわれているからだと世界各国の腰痛診療ガイドラインは指摘しています。

そろそろ腰痛にまつわる時代遅れの常識を捨て去り、新しくなった腰痛概念を身に付け、腰痛に対して抱いている態度と信念を改め、より効果的で費用のかからない21世紀の治療を始めませんか?

すべての治療法を試してみるほど人は長生きできません。腰痛疾患でお悩みの方は有効性の確認された治療法で一日も早く治してしまいましょう。医療関係者の方はプロの義務として最新の知見をアップデートし、子孫に負の遺産を残さないためにも根拠に基づく情報の拡散にご協力ください。

TMSジャパン・メソッド

1781932_766265506759991_8430394747588540650_n.jpg 10004010_712322465457137_2141206101511962166_n.jpg

【内 容】拙著を読んでもまだ回復しない腰痛・下肢痛患者(できれば家族と共に受講するのが望ましい)ならびに医療関係者を対象としたセミナーで、現時点で世界最新の腰痛診療ガイドラインの勧告(サイエンス)とアートを統合した実践的治療プログラムです。

    T 情報の真偽を見抜く
    U 根拠に基づく医療
    V 新たなる腰痛概念
    W 新たなる治療戦略
    X 物語に基づく医療
    Y 攻めの医療へ向けて


受講者特典としてバインダー付きテキストの他にTMSジャパンが販売しているDVDをすべて5千円で提供させていただきます。また、TMSジャパン会員にはご希望によりパワーポイントのデータを無料で差し上げます。こちらにある受講者の声も参考にしていただいて、ぜひ腰痛治療セミナー『TMSジャパン・メソッド』を体験してみてください。

第164回(東京:先着18名)
【日 時】2015年12月20日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B3 会議室D (新宿駅西口より徒歩2分)

gaikan.jpg

第165回(福岡:先着28名)
【日 時】2016年1月17日(日)  10:00〜17:00
【会 場】エイムアテイン 会議室5A (JR博多駅博多口から徒歩2分)

Aim20Attain.jpg

第166回(東京:先着28名)
【日 時】2016年2月21日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B2 会議室F (新宿駅西口より徒歩2分)

gaikan.jpg

なお、席に限りがございますので、お申し込みはお早めにお願い申し上げます。


また、会場まで来られないという方のために腰痛治療セミナーを収録したDVDをご用意しております。選択肢のひとつとして考えていただければ幸いでございます。

posted by 長谷川 淳史 at 01:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

1月の講演会

来年1月の講演会が決まりましたので、12月のスケジュールも併せてお知らせ致します。ただし1月は2部構成となっており、「第1部のみ」「第2部のみ」「第1部と第2部」の3つの中から選択することができます。

健康は情報で決まる(東京:先着30名)
【日 時】2015年12月13日(日) 14:00〜16:00
【会 場】永和ビル B1 会議室A (新宿駅西口より徒歩2分)

11230720_935276779858862_2338708135941635855_n.jpg
 
(第1部)根拠に基づく腰痛治療入門(東京:先着30名)
【日 時】2016年1月24日(日) 10:00〜12:00
【会 場】永和ビル B1 会議室A (新宿駅西口より徒歩2分)

2013kohen.jpg

(第2部)健康は情報で決まる(東京:先着30名)
【日 時】2016年1月24日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B1 会議室A (新宿駅西口より徒歩2分)

11230720_935276779858862_2338708135941635855_n.jpg

詳細は講演会のページをご覧ください。なお、席に限りがございますので、お申し込みはお早めにお願い申し上げます。


また、会場まで来られないという方のために講演会を収録したDVDをご用意しております。選択肢のひとつとして考えていただければ幸いでございます。

posted by 長谷川 淳史 at 01:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月24日

1月の個人治療プログラム

来年1月の個人治療プログラムが決まりましたので、12月のスケジュールも併せてお知らせ致します。

あらゆる方法を使って腰痛の原因と治療に関するエビデンス(科学的根拠)を紹介していますが、エビデンスだけではより効果的な治療を行なうことはできません。世界各国の腰痛診療ガイドラインが勧告しているように、腰痛疾患では1対1で膝を突き合わせて話し合うことがきわめて重要です。

そこでTMSジャパンは、腰痛治療セミナーや講演会という形式ではなく、個人的に相談や質問をしたいというご要望にお応えするために、個人治療プログラムという自由に話し合える場を設けています。お茶でも飲みながらお話をしてみませんか? どうぞお気軽に遊びに来てください。

なお、受け入れ人数に限りがございますのでご予約はお早めにお願い致します。

個人治療プログラム

【日 時】12月15日(火)・16日(水)・17日(木)⇒品川インターシティA棟28F

Shinagawa.jpeg office1.jpeg

【定 員】1日5名まで(同伴者1名まで可)

【日 時】1月19日(火)・20日(水)・21日(木)⇒品川インターシティA棟28F

Shinagawa.jpeg office1.jpeg

【定 員】1日5名まで(同伴者1名まで可)

【内 容】セミナー形式ではなく個人的に相談や質問をしたいという要望に応えるために用意したプログラムです。本を読んでも改善しないので他にどんな治療戦略があるのかを知りたい方、症状が強くて「腰痛治療セミナー」に出席できない方、大勢の人と一緒ではなく一対一で「腰痛治療セミナー」を受講したい方、「腰痛治療セミナー」を受講したけれどもまだ詳しく知りたいことがある方、抱えている個人的問題について一緒に考えたい方、コーヒーでも飲みながら世間話をしたい方などが対象となります。

臨機応変に対応させていただきますが、1セッション1時間20分と限られているため(連続2コマの予約も可)、レコーダーをお持ちの方はどうぞご遠慮なく会話を録音してください。

posted by 長谷川 淳史 at 23:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月23日

12月の個人治療プログラム

12月の個人治療プログラムが決まりましたので、11月のスケジュールも併せてお知らせ致します。

あらゆる方法を使って腰痛の原因と治療に関するエビデンス(科学的根拠)を紹介していますが、エビデンスだけではより効果的な治療を行なうことはできません。世界各国の腰痛診療ガイドラインが勧告しているように、腰痛疾患では1対1で膝を突き合わせて話し合うことがきわめて重要です。

そこでTMSジャパンは、腰痛治療セミナーや講演会という形式ではなく、個人的に相談や質問をしたいというご要望にお応えするために、個人治療プログラムという自由に話し合える場を設けています。お茶でも飲みながらお話をしてみませんか? どうぞお気軽に遊びに来てください。

なお、受け入れ人数に限りがございますのでご予約はお早めにお願い致します。

個人治療プログラム

【日 時】11月17日(火)・18日(水)・19日(木)⇒品川インターシティA棟28F

Shinagawa.jpeg office1.jpeg

【定 員】1日5名まで(同伴者1名まで可)

【日 時】12月15日(火)・16日(水)・17日(木)⇒品川インターシティA棟28F

Shinagawa.jpeg office1.jpeg

【定 員】1日5名まで(同伴者1名まで可)

【内 容】セミナー形式ではなく個人的に相談や質問をしたいという要望に応えるために用意したプログラムです。本を読んでも改善しないので他にどんな治療戦略があるのかを知りたい方、症状が強くて「腰痛治療セミナー」に出席できない方、大勢の人と一緒ではなく一対一で「腰痛治療セミナー」を受講したい方、「腰痛治療セミナー」を受講したけれどもまだ詳しく知りたいことがある方、抱えている個人的問題について一緒に考えたい方、コーヒーでも飲みながら世間話をしたい方などが対象となります。

臨機応変に対応させていただきますが、1セッション1時間20分と限られているため(連続2コマの予約も可)、レコーダーをお持ちの方はどうぞご遠慮なく会話を録音してください。

posted by 長谷川 淳史 at 09:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月09日

12月の特別講演会

10月16日(金)と11月20日(金)の13:30から、恵比寿ガーデンプレイスタワーで『健康は情報で決まる―ヘルスリテラシーを高める―』と題した講演会を行ないます。しかし平日では難しいというご意見が多く、12月13日(日)にも新宿で開催することになりましたのでお知らせ致します。

TMSジャパンの腰痛治療セミナーは必ずヘルスリテラシー(医学・健康情報の真偽を見抜いて有効に活用する能力)から始まります。なぜなら、ヘルスリテラシーが低い人ほど病気に罹りやすく、医療費がかさみ、死亡リスクまで上昇することが科学的に明らかとなっているからです。

11230720_935276779858862_2338708135941635855_n.jpg

その中でフードファディズムについても触れています。科学的根拠の有無にかかわらず、食品や栄養素が与える影響を過大に評価するだけでなく、マスコミ・インターネット・書籍・雑誌で流された「この食品を摂取すると健康になる」「この食品を口にすると病気になる」といった情報を鵜呑みにし、バランスを欠いた偏執的で異常な食行動をとることを指します。

その対象は主に、健康に好影響をもたらし得る食品・有害性が疑われる食品・ダイエット食品・健康食品・ミネラルウォーターなどで、健康被害や詐欺にまつわる報告が年々増加しています。つまりクワッカリー(インチキ療法・健康詐欺・溺れる者に藁を売る商売)の被害者が増えているというわけです。

ではなぜ科学者は声を上げないのでしょう? 誤った情報の拡散を黙って見ている方が、立ち上がって誇大宣伝に立ち向かうより簡単で安全だからです。クワッカリーやトキシックテロリストに反論しようものなら、「悪魔の証明」(ある事実は絶対に存在しないことを証明)を強いられるだけでなく(莫大な費用と途方もない時間がかかる)、凄まじいまでの個人攻撃によって職を失う恐れや、本人はもちろん家族の身にも危険がおよびます。そう考えると、ヘルスリテラシーの中でもっとも巨大な敵はフードファディズムなのかもしれません。

そこで今回は、「医学・健康情報を見極める力」を身に付けて健康寿命を延ばしていただくために、『健康は情報で決まる―ヘルスリテラシーを高める―』と題した2時間の特別講演会を開催することに致しました。「われ試した」⇒「成功した」⇒「ゆえに効いた」という『三た論法』のトリック、もしくは溢れかえる「誤った医学・健康情報」に振り回されず、健康的で平穏な日常生活を送りたい方は、ぜひお誘い合わせの上お越しください。

posted by 長谷川 淳史 at 09:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月04日

NHKスペシャル『腰痛・治療革命』

7月12日(日)に放送されたNHKスペシャル、『腰痛・治療革命―見えてきた痛みのメカニズム―』の反響に驚いています。

当初の放送予定は前日の11日(土)でしたので、島根県に行っていた愚拙は諦めていましたが、幸運にも1日延びてくれたおかげで観ることができました。ありがたいことです。

しかし、主役の菊地臣一先生(福島県立医科大学理事長兼学長兼ふくしま国際医療科学センター長)は、ちょうど新幹線の車中で観ることができなかったそうです。せっかく男前に映っていたのに残念でなりません。

ともあれ、この番組の影響は想像以上に大きく、未だに各メディアが腰痛の常識が覆ったことを取り上げ続けています。菊地臣一先生の偉大さをまざまざと見せつけてくれました。これで日本の腰痛治療も大きく前進するでしょう。

ことにオーストラリアの『腰痛に屈するな』キャンペーンのミニチュア版である『腰痛は怖くない』キャンペーンは、有効に活用していただきたいと思います。この映像を毎日見るだけで、約4割の慢性腰痛(3ヶ月以上の痛み)が改善したのですから、使わない手はないでしょう。

ちなみに、拙著『腰痛は怒りである』は『腰痛革命』という仮題で執筆していました。その当時、2000年問題もあったことからコードネームは『Y2K』もしくは『赤い彗星』だったのです。

10月6日(火)の20時、メールマガジン『TMSジャパンNEWS』を発行いたします。無料のメールマガジンですので、未購読の方はぜひTMSジャパン⇒「メールマガジン」からご購読ください。「めろんぱん」がサービスを終了しましたので、当サービスをご利用の方は、改めて購読手続きをお願い致します。

なお、メールマガジンの最後に「腰痛の原因と治療に関するエビデンス集」というコーナーがあります。国民の利益になるかもしれません。いちいち承諾を得る必要はありませんので、SNSはもちろんブログやサイトにコピー&ペーストして、正確な情報の拡散にお力を貸していただけると幸甚でございます。


posted by 長谷川 淳史 at 11:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月02日

福岡腰痛治療セミナー

来年1月に福岡で腰痛治療セミナー『TMSジャパン・メソッド2015』を開催することが決まりましたので、10月・11月・12月スケジュールも併せてお知らせいたします。

世の中には腰痛や坐骨神経痛の治療法が星の数ほどあるにも関わらず、患者は減るどころか増加の一途を辿っています。なぜなら、不適切な医療が行なわれているからだと世界各国の腰痛診療ガイドラインは指摘しています。

そろそろ腰痛にまつわる時代遅れの常識を捨て去り、新しくなった腰痛概念を身に付け、腰痛に対して抱いている態度と信念を改め、より効果的で費用のかからない21世紀の治療を始めませんか?

すべての治療法を試してみるほど人は長生きできません。腰痛疾患でお悩みの方は有効性の確認された治療法で一日も早く治してしまいましょう。医療関係者の方はプロの義務として最新の知見をアップデートし、子孫に負の遺産を残さないためにも根拠に基づく情報の拡散にご協力ください。

TMSジャパン・メソッド

1781932_766265506759991_8430394747588540650_n.jpg 10004010_712322465457137_2141206101511962166_n.jpg

【内 容】拙著を読んでもまだ回復しない腰痛・下肢痛患者(できれば家族と共に受講するのが望ましい)ならびに医療関係者を対象としたセミナーで、現時点で世界最新の腰痛診療ガイドラインの勧告(サイエンス)とアートを統合した実践的治療プログラムです。

    T 情報の真偽を見抜く
    U 根拠に基づく医療
    V 新たなる腰痛概念
    W 新たなる治療戦略
    X 物語に基づく医療
    Y 攻めの医療へ向けて


受講者特典としてバインダー付きテキストの他にTMSジャパンが販売しているDVDをすべて5千円で提供させていただきます。また、TMSジャパン会員にはご希望によりパワーポイントのデータを無料で差し上げます。こちらにある受講者の声も参考にしていただいて、ぜひ腰痛治療セミナー『TMSジャパン・メソッド』を体験してみてください。

第161回(東京:先着30名)
【日 時】2015年10月18日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B1 会議室A (新宿駅西口より徒歩2分)

gaikan.jpg

第162回(名古屋:先着40名)
【日 時】2015年11月15日(日)  10:00〜17:00
【会 場】ウインクあいち 12F 1210会議室 (名古屋駅より徒歩5分)

wink-aichi.jpg

第163回(東京:先着28名)
【日 時】2015年11月22日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B2 会議室F (新宿駅西口より徒歩2分)

gaikan.jpg


第164回(東京:先着18名)
【日 時】2015年12月20日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B3 会議室D (新宿駅西口より徒歩2分)

gaikan.jpg

第165回(福岡:先着28名)
【日 時】2016年1月17日(日)  10:00〜17:00
【会 場】エイムアテイン 会議室5A (JR博多駅博多口から徒歩2分)

Aim20Attain.jpg

なお、席に限りがございますので、お申し込みはお早めにお願い申し上げます。


また、会場まで来られないという方のために腰痛治療セミナーを収録したDVDをご用意しております。選択肢のひとつとして考えていただければ幸いでございます。

posted by 長谷川 淳史 at 22:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月28日

11月の特別講演会

10月16日(金)に引き続いて11月20日(金)にも、13:30から恵比寿ガーデンプレイスタワーで『健康は情報で決まる―ヘルスリテラシーを高める―』と題した講演会を行なうことになりましたのでご案内いたします。

TMSジャパンの腰痛治療セミナーは必ずヘルスリテラシー(医学・健康情報の真偽を見抜いて有効に活用する能力)から始まります。なぜなら、ヘルスリテラシーが低い人ほど病気に罹りやすく、医療費がかさみ、死亡リスクまで上昇することが科学的に明らかとなっているからです。

11230720_935276779858862_2338708135941635855_n.jpg

その中でフードファディズムについても触れています。科学的根拠の有無にかかわらず、食品や栄養素が与える影響を過大に評価するだけでなく、マスコミ・インターネット・書籍・雑誌で流された「この食品を摂取すると健康になる」「この食品を口にすると病気になる」といった情報を鵜呑みにし、バランスを欠いた偏執的で異常な食行動をとることを指します。

その対象は主に、健康に好影響をもたらし得る食品・有害性が疑われる食品・ダイエット食品・健康食品・ミネラルウォーターなどで、健康被害や詐欺にまつわる報告が年々増加しています。つまりクワッカリー(インチキ療法・健康詐欺・溺れる者に藁を売る商売)の被害者が増えているというわけです。

ではなぜ科学者は声を上げないのでしょう? 誤った情報の拡散を黙って見ている方が、立ち上がって誇大宣伝に立ち向かうより簡単で安全だからです。クワッカリーやトキシックテロリストに反論しようものなら、「悪魔の証明」(ある事実は絶対に存在しないことを証明)を強いられるだけでなく(莫大な費用と途方もない時間がかかる)、凄まじいまでの個人攻撃によって職を失う恐れや、本人はもちろん家族の身にも危険がおよびます。そう考えると、ヘルスリテラシーの中でもっとも巨大な敵はフードファディズムなのかもしれません。

11986951_935276853192188_5508370771001704646_n.jpg

そこで今回は、「医学・健康情報を見極める力」を身に付けて健康寿命を延ばしていただくために、恵比寿ガーデンプレイスタワーのボードルーム(VIP専用会議室)において、『健康は情報で決まる―ヘルスリテラシーを高める―』と題した2時間の特別講演会を開催することに致しました。「われ試した」⇒「成功した」⇒「ゆえに効いた」という『三た論法』のトリック、もしくは溢れかえる「誤った医学・健康情報」に振り回されず、健康的で平穏な日常生活を送りたい方は、ぜひお誘い合わせの上お越しください。

posted by 長谷川 淳史 at 09:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月27日

11月の個人治療プログラム

11月の個人治療プログラムが決まりましたので、10月のスケジュールも併せてお知らせ致します。

あらゆる方法を使って腰痛の原因と治療に関するエビデンス(科学的根拠)を紹介していますが、エビデンスだけではより効果的な治療を行なうことはできません。世界各国の腰痛診療ガイドラインが勧告しているように、腰痛疾患では1対1で膝を突き合わせて話し合うことがきわめて重要です。

そこでTMSジャパンは、腰痛治療セミナーや講演会という形式ではなく、個人的に相談や質問をしたいというご要望にお応えするために、個人治療プログラムという自由に話し合える場を設けています。お茶でも飲みながらお話をしてみませんか? どうぞお気軽に遊びに来てください。

なお、受け入れ人数に限りがございますのでご予約はお早めにお願い致します。

個人治療プログラム

【日 時】10月13日(火)・14日(水)⇒恵比寿ガーデンプレイスタワー18F

office2.jpeg office3.jpeg

10月17日(木)⇒品川インターシティA棟28F

Shinagawa.jpeg office1.jpeg

【定 員】1日5名まで(同伴者1名まで可)

【日 時】11月17日(火)・18日(水)・19日(木)⇒品川インターシティA棟28F

Shinagawa.jpeg office1.jpeg

【定 員】1日5名まで(同伴者1名まで可)

【内 容】セミナー形式ではなく個人的に相談や質問をしたいという要望に応えるために用意したプログラムです。本を読んでも改善しないので他にどんな治療戦略があるのかを知りたい方、症状が強くて「腰痛治療セミナー」に出席できない方、大勢の人と一緒ではなく一対一で「腰痛治療セミナー」を受講したい方、「腰痛治療セミナー」を受講したけれどもまだ詳しく知りたいことがある方、抱えている個人的問題について一緒に考えたい方、コーヒーでも飲みながら世間話をしたい方などが対象となります。

臨機応変に対応させていただきますが、1セッション1時間20分と限られているため(連続2コマの予約も可)、レコーダーをお持ちの方はどうぞご遠慮なく会話を録音してください。

posted by 長谷川 淳史 at 21:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。