2015年09月22日

12月の腰痛治療セミナー

12月の腰痛治療セミナー『TMSジャパン・メソッド2015』が決まりましたので、10月と11月のスケジュールも併せてお知らせいたします。

世の中には腰痛や坐骨神経痛の治療法が星の数ほどあるにも関わらず、患者は減るどころか増加の一途を辿っています。なぜなら、不適切な医療が行なわれているからだと世界各国の腰痛診療ガイドラインは指摘しています。

そろそろ腰痛にまつわる時代遅れの常識を捨て去り、新しくなった腰痛概念を身に付け、腰痛に対して抱いている態度と信念を改め、より効果的で費用のかからない21世紀の治療を始めませんか?

すべての治療法を試してみるほど人は長生きできません。腰痛疾患でお悩みの方は有効性の確認された治療法で一日も早く治してしまいましょう。医療関係者の方はプロの義務として最新の知見をアップデートし、子孫に負の遺産を残さないためにも根拠に基づく情報の拡散にご協力ください。

TMSジャパン・メソッド

1781932_766265506759991_8430394747588540650_n.jpg 10004010_712322465457137_2141206101511962166_n.jpg

【内 容】拙著を読んでもまだ回復しない腰痛・下肢痛患者(できれば家族と共に受講するのが望ましい)ならびに医療関係者を対象としたセミナーで、現時点で世界最新の腰痛診療ガイドラインの勧告(サイエンス)とアートを統合した実践的治療プログラムです。

    T 情報の真偽を見抜く
    U 根拠に基づく医療
    V 新たなる腰痛概念
    W 新たなる治療戦略
    X 物語に基づく医療
    Y 攻めの医療へ向けて


受講者特典としてバインダー付きテキストの他にTMSジャパンが販売しているDVDをすべて5千円で提供させていただきます。また、TMSジャパン会員にはご希望によりパワーポイントのデータを無料で差し上げます。こちらにある受講者の声も参考にしていただいて、ぜひ腰痛治療セミナー『TMSジャパン・メソッド』を体験してみてください。

第161回(東京:先着30名)
【日 時】2015年10月18日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B1 会議室A (新宿駅西口より徒歩2分)

gaikan.jpg

第162回(名古屋:先着40名)
【日 時】2015年11月15日(日)  10:00〜17:00
【会 場】ウインクあいち 12F 1210会議室 (名古屋駅より徒歩5分)

wink-aichi.jpg

第163回(東京:先着28名)
【日 時】2015年11月22日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B2 会議室F (新宿駅西口より徒歩2分)

gaikan.jpg


第164回(東京:先着18名)
【日 時】2015年12月20日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B3 会議室D (新宿駅西口より徒歩2分)

gaikan.jpg

なお、席に限りがございますので、お申し込みはお早めにお願い申し上げます。


また、会場まで来られないという方のために腰痛治療セミナーを収録したDVDをご用意しております。選択肢のひとつとして考えていただければ幸いでございます。

posted by 長谷川 淳史 at 08:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月10日

特別講演会・健康は情報で決まる

TMSジャパンの腰痛治療セミナーは必ずヘルスリテラシー(医学・健康情報の真偽を見抜いて有効に活用する能力)から始まります。なぜなら、ヘルスリテラシーが低い人ほど病気に罹りやすく、医療費がかさみ、死亡リスクまで上昇することが科学的に明らかとなっているからです。

11230720_935276779858862_2338708135941635855_n.jpg

その中でフードファディズムについても触れています。科学的根拠の有無にかかわらず、食品や栄養素が与える影響を過大に評価するだけでなく、マスコミ・インターネット・書籍・雑誌で流された「この食品を摂取すると健康になる」「この食品を口にすると病気になる」といった情報を鵜呑みにし、バランスを欠いた偏執的で異常な食行動をとることを指します。

その対象は主に、健康に好影響をもたらし得る食品・有害性が疑われる食品・ダイエット食品・健康食品・ミネラルウォーターなどで、健康被害や詐欺にまつわる報告が年々増加しています。つまりクワッカリー(インチキ療法・健康詐欺・溺れる者に藁を売る商売)の被害者が増えているというわけです。

ではなぜ科学者は声を上げないのでしょう? 誤った情報の拡散を黙って見ている方が、立ち上がって誇大宣伝に立ち向かうより簡単で安全だからです。クワッカリーやトキシックテロリストに反論しようものなら、「悪魔の証明」(ある事実は絶対に存在しないことを証明)を強いられるだけでなく(莫大な費用と途方もない時間がかかる)、凄まじいまでの個人攻撃によって職を失う恐れや、本人はもちろん家族の身にも危険がおよびます。そう考えると、ヘルスリテラシーの中でもっとも巨大な敵はフードファディズムなのかもしれません。

11986951_935276853192188_5508370771001704646_n.jpg

そこで今回は、「医学・健康情報を見極める力」を身に付けて健康寿命を延ばしていただくために、恵比寿ガーデンプレイスタワーのボードルーム(VIP専用会議室)において、『健康は情報で決まる―ヘルスリテラシーを高める―』と題した2時間の特別講演会を開催することに致しました。「われ試した」⇒「成功した」⇒「ゆえに効いた」という『三た論法』のトリック、もしくは溢れかえる「誤った医学・健康情報」に振り回されず、健康的で平穏な日常生活を送りたい方は、ぜひお誘い合わせの上お越しください。

posted by 長谷川 淳史 at 11:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月27日

10月の個人治療プログラム

10月の個人治療プログラムのスケジュールが決まりましたのでお知らせいたします。

あらゆる方法を使って腰痛の原因と治療に関するエビデンス(科学的根拠)を紹介していますが、エビデンスだけではより効果的な治療を行なうことはできません。世界各国の腰痛診療ガイドラインが勧告しているように、腰痛疾患では1対1で膝を突き合わせて話し合うことがきわめて重要です。

そこでTMSジャパンは、腰痛治療セミナーや講演会という形式ではなく、個人的に相談や質問をしたいというご要望にお応えするために、個人治療プログラムという自由に話し合える場を設けています。お茶でも飲みながらお話をしてみませんか? どうぞお気軽に遊びに来てください。

なお、受け入れ人数に限りがございますのでご予約はお早めにお願い致します。

個人治療プログラム

【日 時】9月15日(火)・16日(水)・17日(木)⇒恵比寿ガーデンプレイスタワー18F

office2.jpeg office3.jpeg

【定 員】1日5名まで(同伴者1名まで可)

【日 時】10月13日(火)・14日(水)⇒恵比寿ガーデンプレイスタワー18F

office2.jpeg office3.jpeg

10月17日(木)⇒品川インターシティA棟28F

Shinagawa.jpeg office1.jpeg

【定 員】1日5名まで(同伴者1名まで可)

【内 容】セミナー形式ではなく個人的に相談や質問をしたいという要望に応えるために用意したプログラムです。本を読んでも改善しないので他にどんな治療戦略があるのかを知りたい方、症状が強くて「腰痛治療セミナー」に出席できない方、大勢の人と一緒ではなく一対一で「腰痛治療セミナー」を受講したい方、「腰痛治療セミナー」を受講したけれどもまだ詳しく知りたいことがある方、抱えている個人的問題について一緒に考えたい方、コーヒーでも飲みながら世間話をしたい方などが対象となります。

臨機応変に対応させていただきますが、1セッション1時間20分と限られているため(連続2コマの予約も可)、レコーダーをお持ちの方はどうぞご遠慮なく会話を録音してください。

posted by 長谷川 淳史 at 11:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

11月の腰痛治療セミナー

11月の腰痛治療セミナー『TMSジャパン・メソッド2015』が決まりましたので、9月と10月のスケジュールも併せてお知らせいたします。

世の中には腰痛や坐骨神経痛の治療法が星の数ほどあるにも関わらず、患者は減るどころか増加の一途を辿っています。なぜなら、不適切な医療が行なわれているからだと世界各国の腰痛診療ガイドラインは指摘しています。

そろそろ腰痛にまつわる時代遅れの常識を捨て去り、新しくなった腰痛概念を身に付け、腰痛に対して抱いている態度と信念を改め、より効果的で費用のかからない21世紀の治療を始めませんか?

すべての治療法を試してみるほど人は長生きできません。腰痛疾患でお悩みの方は有効性の確認された治療法で一日も早く治してしまいましょう。医療関係者の方はプロの義務として最新の知見をアップデートし、子孫に負の遺産を残さないためにも根拠に基づく情報の拡散にご協力ください。

TMSジャパン・メソッド

1781932_766265506759991_8430394747588540650_n.jpg 10004010_712322465457137_2141206101511962166_n.jpg

【内 容】拙著を読んでもまだ回復しない腰痛・下肢痛患者(できれば家族と共に受講するのが望ましい)ならびに医療関係者を対象としたセミナーで、現時点で世界最新の腰痛診療ガイドラインの勧告(サイエンス)とアートを統合した実践的治療プログラムです。

    T 情報の真偽を見抜く
    U 根拠に基づく医療
    V 新たなる腰痛概念
    W 新たなる治療戦略
    X 物語に基づく医療
    Y 攻めの医療へ向けて


受講者特典としてバインダー付きテキストの他にTMSジャパンが販売しているDVDをすべて5千円で提供させていただきます。また、TMSジャパン会員にはご希望によりパワーポイントのデータを無料で差し上げます。こちらにある受講者の声も参考にしていただいて、ぜひ腰痛治療セミナー『TMSジャパン・メソッド』を体験してみてください。

第160回(東京:先着28名)
【日 時】2015年9月20日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B2 会議室F (新宿駅西口より徒歩2分)

gaikan.jpg

第161回(東京:先着30名)
【日 時】2015年10月18日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B1 会議室A (新宿駅西口より徒歩2分)

gaikan.jpg

第162回(名古屋:先着40名)
【日 時】2015年11月15日(日)  10:00〜17:00
【会 場】ウインクあいち 12F 1210会議室 (名古屋駅より徒歩5分)

wink-aichi.jpg

第163回(東京:先着28名)
【日 時】2015年11月22日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B2 会議室F (新宿駅西口より徒歩2分)

gaikan.jpg

なお、席に限りがございますので、お申し込みはお早めにお願い申し上げます。


また、会場まで来られないという方のために腰痛治療セミナーを収録したDVDをご用意しております。選択肢のひとつとして考えていただければ幸いでございます。

posted by 長谷川 淳史 at 08:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月09日

みずえ駅前整体院

東京都江戸川区に岡本健太郎(おかもと・けんたろう)先生が院長を務める『みずえ駅前整体院』があります。

大川カイロプラクティック専門学院を卒業された日本カイロプラクティック医学協会認定カイロプラクターである岡本健太郎先生は、カイロプラクティックとトリガーポイントセラピーを駆使して患者さんの治療にあたっておられます。

そんな岡本健太郎先生がこの度、TMSジャパン会員としてTMSジャパンの活動をご支援くださることになりました。そこで『みずえ駅前整体院』をTMSジャパン⇒「リンク集」に追加させていただきましたので、お近くの方はぜひお気軽にご相談ください。

岡本健太郎先生、この度はTMSジャパン会員にご入会くださいまして誠にありがとうございました。また、リンクが遅れてしまいましたこと、心より深くお詫び申し上げます。まだまだ未熟者ではございますが、これをご縁にご指導ご鞭撻の程を何卒よろしくお願い申し上げます。9月の東京セミナーでお目にかかれるのを楽しみにしています。

posted by 長谷川 淳史 at 07:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月30日

名古屋腰痛治療セミナー

11月に名古屋で腰痛治療セミナー『TMSジャパン・メソッド2015』を開催することになりましたので、9月と10月のスケジュールも併せてご案内いたします。

世の中には腰痛や坐骨神経痛の治療法が星の数ほどあるにも関わらず、患者は減るどころか増加の一途を辿っています。なぜなら、不適切な医療が行なわれているからだと世界各国の腰痛診療ガイドラインは指摘しています。

そろそろ腰痛にまつわる時代遅れの常識を捨て去り、新しくなった腰痛概念を身に付け、腰痛に対して抱いている態度と信念を改め、より効果的で費用のかからない21世紀の治療を始めませんか?

すべての治療法を試してみるほど人は長生きできません。腰痛疾患でお悩みの方は有効性の確認された治療法で一日も早く治してしまいましょう。医療関係者の方はプロの義務として最新の知見をアップデートし、子孫に負の遺産を残さないためにも根拠に基づく情報の拡散にご協力ください。

TMSジャパン・メソッド

1781932_766265506759991_8430394747588540650_n.jpg 10004010_712322465457137_2141206101511962166_n.jpg

【内 容】拙著を読んでもまだ回復しない腰痛・下肢痛患者(できれば家族と共に受講するのが望ましい)ならびに医療関係者を対象としたセミナーで、現時点で世界最新の腰痛診療ガイドラインの勧告(サイエンス)とアートを統合した実践的治療プログラムです。

    T 情報の真偽を見抜く
    U 根拠に基づく医療
    V 新たなる腰痛概念
    W 新たなる治療戦略
    X 物語に基づく医療
    Y 攻めの医療へ向けて


受講者特典としてバインダー付きテキストの他にTMSジャパンが販売しているDVDをすべて5千円で提供させていただきます。また、TMSジャパン会員にはご希望によりパワーポイントのデータを無料で差し上げます。こちらにある受講者の声も参考にしていただいて、ぜひ腰痛治療セミナー『TMSジャパン・メソッド』を体験してみてください。

第160回(東京:先着28名)
【日 時】2015年9月20日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B2 会議室F (新宿駅西口より徒歩2分)

gaikan.jpg

第161回(東京:先着30名)
【日 時】2015年10月18日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B1 会議室A (新宿駅西口より徒歩2分)

gaikan.jpg

第162回(名古屋:先着40名)
【日 時】2015年11月15日(日)  10:00〜17:00
【会 場】ウインクあいち 12F 1210会議室 (名古屋駅より徒歩5分)

wink-aichi.jpg

なお、席に限りがございますので、お申し込みはお早めにお願い申し上げます。


また、会場まで来られないという方のために腰痛治療セミナーを収録したDVDをご用意しております。選択肢のひとつとして考えていただければ幸いでございます。

posted by 長谷川 淳史 at 10:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月23日

9月の個人治療プログラム

9月の個人治療プログラムのスケジュールが決まりましたのでお知らせ致します。

あらゆる方法を使って腰痛の原因と治療に関するエビデンス(科学的根拠)を紹介していますが、エビデンスだけではより効果的な治療を行なうことはできません。世界各国の腰痛診療ガイドラインが勧告しているように、腰痛疾患では1対1で膝を突き合わせて話し合うことがきわめて重要です。

そこでTMSジャパンは、腰痛治療セミナーや講演会という形式ではなく、個人的に相談や質問をしたいというご要望にお応えするために、個人治療プログラムという自由に話し合える場を設けています。お茶でも飲みながらお話をしてみませんか? どうぞお気軽に遊びに来てください。

なお、受け入れ人数に限りがございますのでご予約はお早めにお願い致します。

個人治療プログラム

【日 時】9月15日(火)・16日(水)・17日(木)⇒恵比寿ガーデンプレイスタワー18F

office2.jpeg office3.jpeg

【定 員】1日5名まで(同伴者1名まで可)

【内 容】セミナー形式ではなく個人的に相談や質問をしたいという要望に応えるために用意したプログラムです。本を読んでも改善しないので他にどんな治療戦略があるのかを知りたい方、症状が強くて「腰痛治療セミナー」に出席できない方、大勢の人と一緒ではなく一対一で「腰痛治療セミナー」を受講したい方、「腰痛治療セミナー」を受講したけれどもまだ詳しく知りたいことがある方、抱えている個人的問題について一緒に考えたい方、コーヒーでも飲みながら世間話をしたい方などが対象となります。

臨機応変に対応させていただきますが、1セッション1時間20分と限られているため(連続2コマの予約も可)、レコーダーをお持ちの方はどうぞご遠慮なく会話を録音してください。

posted by 長谷川 淳史 at 08:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月30日

10月の腰痛治療セミナー

10月の腰痛治療セミナー『TMSジャパン・メソッド2015』が決まりましたので、7月と9月のスケジュールも併せてお知らせ致します。

世の中には腰痛や坐骨神経痛の治療法が星の数ほどあるにも関わらず、患者は減るどころか増加の一途を辿っています。なぜなら、不適切な医療が行なわれているからだと世界各国の腰痛診療ガイドラインは指摘しています。

そろそろ腰痛にまつわる時代遅れの常識を捨て去り、新しくなった腰痛概念を身に付け、腰痛に対して抱いている態度と信念を改め、より効果的で費用のかからない21世紀の治療を始めませんか?

すべての治療法を試してみるほど人は長生きできません。腰痛疾患でお悩みの方は有効性の確認された治療法で一日も早く治してしまいましょう。医療関係者の方はプロの義務として最新の知見をアップデートし、子孫に負の遺産を残さないためにも根拠に基づく情報の拡散にご協力ください。

TMSジャパン・メソッド

1781932_766265506759991_8430394747588540650_n.jpg 10004010_712322465457137_2141206101511962166_n.jpg

【内 容】拙著を読んでもまだ回復しない腰痛・下肢痛患者(できれば家族と共に受講するのが望ましい)ならびに医療関係者を対象としたセミナーで、現時点で世界最新の腰痛診療ガイドラインの勧告(サイエンス)とアートを統合した実践的治療プログラムです。

    T 情報の真偽を見抜く
    U 根拠に基づく医療
    V 新たなる腰痛概念
    W 新たなる治療戦略
    X 物語に基づく医療
    Y 攻めの医療へ向けて


受講者特典としてバインダー付きテキストの他にTMSジャパンが販売しているDVDをすべて5千円で提供させていただきます。また、TMSジャパン会員にはご希望によりパワーポイントのデータを無料で差し上げます。こちらにある受講者の声も参考にしていただいて、ぜひ腰痛治療セミナー『TMSジャパン・メソッド』を体験してみてください。

TMSジャパン・メソッド in 島根(満席)
【日 時】2015年7月11日(土)  10:00〜17:00
【会 場】出雲医療看護専門学校 (無料駐車場有)

nr0206_02_06.jpg

第159回(東京:先着28名)
【日 時】2015年7月19日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B2 会議室F (新宿駅西口より徒歩2分)

gaikan.jpg


第160回(東京:先着28名)
【日 時】2015年9月20日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B2 会議室F (新宿駅西口より徒歩2分)

gaikan.jpg

第161回(東京:先着30名)
【日 時】2015年10月18日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B1 会議室A (新宿駅西口より徒歩2分)

gaikan.jpg

なお、席に限りがございますので、お申し込みはお早めにお願い申し上げます。


また、会場まで来られないという方のために腰痛治療セミナーを収録したDVDをご用意しております。選択肢のひとつとして考えていただければ幸いでございます。

posted by 長谷川 淳史 at 21:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サイト開設15周年記念キャンペーン

この6月15日でTMSジャパンは満15歳になりました。愚拙のような人間がここまで続けてこられたのは、TMSジャパン会員をはじめとした数多くの方々の温かいご支援があったからに他なりません。この場を借りて心より厚くお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。

20121009_128316.png

そこで大きな感謝の気持ちを込めて、今年もサイト開設記念キャンペーンを実施いたします。7月1日から9月30日までの2ヶ月間、過去の腰痛治療セミナーを収録したすべてのDVDを20%引きで提供させていただきますので、セミナー会場まで足を運べない方はぜひこの機会をご利用ください。少しでもお役に立てれば幸甚でございます。

また、7月3日(金)の20時、メールマガジン『TMSジャパンNEWS』を発行いたします。無料のメールマガジンですので、未購読の方はぜひTMSジャパン⇒「メールマガジン」からご購読ください。

なお、メールマガジンの最後に「腰痛の原因と治療に関するエビデンス集」というコーナーがあります。国民の利益になるかもしれません。いちいち承諾を得る必要はありませんので、SNSはもちろんブログやサイトにコピー&ペーストして、正確な情報の拡散にお力を貸していただけると幸甚でございます。

posted by 長谷川 淳史 at 00:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月11日

9月の腰痛治療セミナー

9月の腰痛治療セミナー『TMSジャパン・メソッド2015』が決まりましたので、東京と島根のスケジュールも併せてお知らせ致します。

世の中には腰痛や坐骨神経痛の治療法が星の数ほどあるにも関わらず、患者は減るどころか増加の一途を辿っています。なぜなら、不適切な医療が行なわれているからだと世界各国の腰痛診療ガイドラインは指摘しています。

そろそろ腰痛にまつわる時代遅れの常識を捨て去り、新しくなった腰痛概念を身に付け、腰痛に対して抱いている態度と信念を改め、より効果的で費用のかからない21世紀の治療を始めませんか?

すべての治療法を試してみるほど人は長生きできません。腰痛疾患でお悩みの方は有効性の確認された治療法で一日も早く治してしまいましょう。医療関係者の方はプロの義務として最新の知見をアップデートし、子孫に負の遺産を残さないためにも根拠に基づく情報の拡散にご協力ください。

TMSジャパン・メソッド

1781932_766265506759991_8430394747588540650_n.jpg 10004010_712322465457137_2141206101511962166_n.jpg

【内 容】拙著を読んでもまだ回復しない腰痛・下肢痛患者(できれば家族と共に受講するのが望ましい)ならびに医療関係者を対象としたセミナーで、現時点で世界最新の腰痛診療ガイドラインの勧告(サイエンス)とアートを統合した実践的治療プログラムです。

    T 情報の真偽を見抜く
    U 根拠に基づく医療
    V 新たなる腰痛概念
    W 新たなる治療戦略
    X 物語に基づく医療
    Y 攻めの医療へ向けて


受講者特典としてバインダー付きテキストの他にTMSジャパンが販売しているDVDをすべて5千円で提供させていただきます。また、TMSジャパン会員にはご希望によりパワーポイントのデータを無料で差し上げます。こちらにある受講者の声も参考にしていただいて、ぜひ腰痛治療セミナー『TMSジャパン・メソッド』を体験してみてください。

第157回(札幌:先着20名)受付終了
【日 時】2015年6月14日(日)  10:00〜17:00
【会 場】札幌エルプラザ 札幌エルプラザ 3F OA研修室 (JR札幌駅北口より徒歩5分)

erupuraza.jpg

第158回(東京:先着28名)
【日 時】2015年6月21日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B2 会議室F (新宿駅西口より徒歩2分)

gaikan.jpg

TMSジャパン・メソッド in 島根(先着50名)
【日 時】2015年7月11日(土)  10:00〜17:00
【会 場】出雲医療看護専門学校 (無料駐車場有)

nr0206_02_06.jpg

第159回(東京:先着28名)
【日 時】2015年7月19日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B2 会議室F (新宿駅西口より徒歩2分)

gaikan.jpg


第160回(東京:先着28名)
【日 時】2015年9月20日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B2 会議室F (新宿駅西口より徒歩2分)

gaikan.jpg

なお、席に限りがございますので、お申し込みはお早めにお願い申し上げます。


また、会場まで来られないという方のために腰痛治療セミナーを収録したDVDをご用意しております。選択肢のひとつとして考えていただければ幸いでございます。

posted by 長谷川 淳史 at 11:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月30日

情報の見極め方

PICOでも述べたことですけれども、「雨乞いをした」⇒「雨が降った」⇒「雨乞いが効いた」なんて話は誰も信じないでしょう。しかし、「われ治療した」⇒「治った」⇒「ゆえに効いた」という『三た論法』には、いとも簡単に騙されてしまいます。

これは一般の方に限ったことではありません。医療関係者でさえ『三た論法』を鵜呑みにする傾向があります。ヘルスリテラシー(医療・健康情報の真偽を見極め、有効に活用する能力)が低い証拠です。

そこで厚生労働省が作成した『統合医療情報発信サイト』の「情報の見極め方」をリンク集に追加しました。誤った情報に振り回されて健康寿命を短くしたくない方、あるいは患者さんに誤った情報を伝えたくない方は、「もう一歩進んだ情報の見極め方」も含めてじっくり読んでみることをお勧めします。

6月2日(火)の20時、メールマガジン『TMSジャパンNEWS』を発行いたします。無料のメールマガジンですので、未購読の方はぜひTMSジャパン⇒「メールマガジン」からご購読ください。

なお、メールマガジンの最後に「腰痛の原因と治療に関するエビデンス集」というコーナーがあります。国民の利益になるかもしれません。いちいち承諾を得る必要はありませんので、SNSはもちろんブログやサイトにコピー&ペーストして、正確な情報の拡散にお力を貸していただけると幸甚でございます。


posted by 長谷川 淳史 at 09:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月22日

指圧マッサージの店ホッとひといき

埼玉県さいたま市に新井孝哉(あらい・たかや)先生が院長を務める『指圧マッサージの店ホッとひといき』があります。

「はり師」「きゅう師」「あん摩マッサージ指圧師」の国家資格をお持ちの新井孝哉先生は、さらに「介護支援専門員」「日本心理学会認定心理士」の資格を取得して、在宅ケア・訪問マッサージ・認知行動療法を駆使して患者さんの治療にあたっておられます。

また、新井孝哉先生は6年前からTMSジャパン会員としてTMSジャパンの活動を支えてくださってきた勉強熱心な先生です。そんな新井孝哉先生がこの度、立派なウェブサイトを公開されまし。そこで『指圧マッサージの店ホッとひといき』をTMSジャパン⇒「リンク集」に追加させていただきましたので、お近くの方はぜひお気軽にご相談ください。

新井孝哉先生、いつも大変お世話になっております。リンクが遅れてしまいましたこと、心より深くお詫び申し上げます。まだまだ未熟者ではございますが、今後ともご指導ご鞭撻の程を何卒よろしくお願い申し上げます。

posted by 長谷川 淳史 at 09:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月21日

7月の個人治療プログラム

7月の個人治療プログラムが決まりましたので6月のスケジュールも併せてお知らせ致します。

あらゆる方法を使って腰痛の原因と治療に関するエビデンス(科学的根拠)を紹介していますが、エビデンスだけではより効果的な治療を行なうことはできません。世界各国の腰痛診療ガイドラインが勧告しているように、腰痛疾患では1対1で膝を突き合わせて話し合うことがきわめて重要です。

そこでTMSジャパンは、腰痛治療セミナーや講演会という形式ではなく、個人的に相談や質問をしたいというご要望にお応えするために、個人治療プログラムという自由に話し合える場を設けています。お茶でも飲みながらお話をしてみませんか? どうぞお気軽に遊びに来てください。

なお、受け入れ人数に限りがございますのでご予約はお早めにお願い致します。

個人治療プログラム

【日 時】6月16日(火)・17日(水)・18日(木)⇒恵比寿ガーデンプレイスタワー18F

【日 時】7月14日(火)・15日(水)・16日(木)⇒恵比寿ガーデンプレイスタワー18F

office2.jpeg office3.jpeg

【定 員】1日5名まで(同伴者1名まで可)

【内 容】セミナー形式ではなく個人的に相談や質問をしたいという要望に応えるために用意したプログラムです。本を読んでも改善しないので他にどんな治療戦略があるのかを知りたい方、症状が強くて「腰痛治療セミナー」に出席できない方、大勢の人と一緒ではなく一対一で「腰痛治療セミナー」を受講したい方、「腰痛治療セミナー」を受講したけれどもまだ詳しく知りたいことがある方、抱えている個人的問題について一緒に考えたい方、コーヒーでも飲みながら世間話をしたい方などが対象となります。

臨機応変に対応させていただきますが、1セッション1時間20分と限られているため(連続2コマの予約も可)、レコーダーをお持ちの方はどうぞご遠慮なく会話を録音してください。

posted by 長谷川 淳史 at 21:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月01日

TMSジャパン・メソッド in 島根

7月11日(土)に島根県出雲市で腰痛治療セミナー『TMSジャパン・メソッド2015』を開催することが決まりましたので、大阪・東京・札幌のスケジュールも併せてお知らせ致します。なお、8月の開催はありませんのでご注意ください。

世の中には腰痛や坐骨神経痛の治療法が星の数ほどあるにも関わらず、患者は減るどころか増加の一途を辿っています。なぜなら、不適切な医療が行なわれているからだと世界各国の腰痛診療ガイドラインは指摘しています。

そろそろ腰痛にまつわる時代遅れの常識を捨て去り、新しくなった腰痛概念を身に付け、腰痛に対して抱いている態度と信念を改め、より効果的で費用のかからない21世紀の治療を始めませんか?

すべての治療法を試してみるほど人は長生きできません。腰痛疾患でお悩みの方は有効性の確認された治療法で一日も早く治してしまいましょう。医療関係者の方はプロの義務として最新の知見をアップデートし、子孫に負の遺産を残さないためにも根拠に基づく情報の拡散にご協力ください。

TMSジャパン・メソッド

1781932_766265506759991_8430394747588540650_n.jpg 10004010_712322465457137_2141206101511962166_n.jpg

【内 容】拙著を読んでもまだ回復しない腰痛・下肢痛患者(できれば家族と共に受講するのが望ましい)ならびに医療関係者を対象としたセミナーで、現時点で世界最新の腰痛診療ガイドラインの勧告(サイエンス)とアートを統合した実践的治療プログラムです。

    T 情報の真偽を見抜く
    U 根拠に基づく医療
    V 新たなる腰痛概念
    W 新たなる治療戦略
    X 物語に基づく医療
    Y 攻めの医療へ向けて


受講者特典としてバインダー付きテキストの他にTMSジャパンが販売しているDVDをすべて5千円で提供させていただきます。また、TMSジャパン会員にはご希望によりパワーポイントのデータを無料で差し上げます。こちらにある受講者の声も参考にしていただいて、ぜひ腰痛治療セミナー『TMSジャパン・メソッド』を体験してみてください。

第155回(大阪:先着27名)
【日 時】2015年5月10日(日)  10:00〜17:00
【会 場】大阪国際会議場(グランキューブ大阪) 8F 会議室801 

OICC_Osaka_International_Conference_Centre_and_Dojima_River01.jpg

第156回(東京:先着30名)
【日 時】2015年5月17日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B1 会議室A (新宿駅西口より徒歩2分)

gaikan.jpg

第157回(札幌:先着20名)
【日 時】2015年6月14日(日)  10:00〜17:00
【会 場】札幌エルプラザ 札幌エルプラザ 3F OA研修室 (JR札幌駅北口より徒歩5分)

erupuraza.jpg

第158回(東京:先着28名)
【日 時】2015年6月21日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B2 会議室F (新宿駅西口より徒歩2分)

gaikan.jpg

TMSジャパン・メソッド in 島根(先着50名)
【日 時】2015年7月11日(土)  10:00〜17:00
【会 場】出雲医療看護専門学校 (無料駐車場有)

nr0206_02_06.jpg

第159回(東京:先着28名)
【日 時】2015年7月19日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B2 会議室F (新宿駅西口より徒歩2分)

gaikan.jpg

なお、席に限りがございますので、お申し込みはお早めにお願い申し上げます。


また、会場まで来られないという方のために腰痛治療セミナーを収録したDVDをご用意しております。選択肢のひとつとして考えていただければ幸いでございます。

posted by 長谷川 淳史 at 08:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月26日

PICO

EBM(根拠に基づく医療)の定義を理解していない医療関係者がいるのも驚きですが、そもそもエビデンス(科学的根拠)とは何かを理解していない医療関係者(特に代替医療が多い)がいるのにも驚いています。100人中○○人の患者が改善したから、この治療法の有効率は○○%だと声高に主張するのです。いわゆる「われ治療した」⇒「治った」⇒「ゆえに効いた」という『三た論法』です。

『三た論法』はとてもエビデンスといえる代物ではありません。その治療が効いたのか、プラシーボ効果なのか、自然治癒なのか何ひとつ証明していないからです。マクマスター大学の研究グループは、EBM実践の第1ステップとして、「病態生理(メカニズム)はともかく臨床現場における生の疑問点を明らかにする」ことを勧めています。これが「PICO」です。

P(patient)=目の前にいる患者に対して
I(intervention)=どんな介入をすると
C(comparison)=他の方法と比較して
O(outcome)=結果にどんな差があるのか


医療・健康情報を読み解く際、「ヒトを対象にしたものか?」「比較試験が行なわれているか?」という視点が不可欠です。ゆめゆめ「雨乞いをした」⇒「雨が降った」⇒「雨乞いが効いた」という類の『三た論法』に騙されないでください。これがヘルスリテラシーを高める基本だと思います。

4月30日(木)の20時、メールマガジン『TMSジャパンNEWS』を発行いたします。無料のメールマガジンですので、未購読の方はぜひTMSジャパン⇒「メールマガジン」からご購読ください。

なお、メールマガジンの最後に「腰痛の原因と治療に関するエビデンス集」というコーナーがあります。国民の利益になるかもしれません。いちいち承諾を得る必要はありませんので、SNSはもちろんブログやサイトにコピー&ペーストして、正確な情報の拡散にお力を貸していただけると幸甚でございます。


posted by 長谷川 淳史 at 09:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月23日

7月の腰痛治療セミナー

7月の腰痛治療セミナー『TMSジャパン・メソッド2015』が決まりましたので、大阪と札幌のスケジュールも併せてお知らせ致します。なお、7月には島根県で開催する予定です。詳細は決まり次第にお知らせします。

世の中には腰痛や坐骨神経痛の治療法が星の数ほどあるにも関わらず、患者は減るどころか増加の一途を辿っています。なぜなら、不適切な医療が行なわれているからだと世界各国の腰痛診療ガイドラインは指摘しています。

そろそろ腰痛にまつわる時代遅れの常識を捨て去り、新しくなった腰痛概念を身に付け、腰痛に対して抱いている態度と信念を改め、より効果的で費用のかからない21世紀の治療を始めませんか?

すべての治療法を試してみるほど人は長生きできません。腰痛疾患でお悩みの方は有効性の確認された治療法で一日も早く治してしまいましょう。医療関係者の方はプロの義務として最新の知見をアップデートし、子孫に負の遺産を残さないためにも根拠に基づく情報の拡散にご協力ください。

TMSジャパン・メソッド

1781932_766265506759991_8430394747588540650_n.jpg 10004010_712322465457137_2141206101511962166_n.jpg

【内 容】拙著を読んでもまだ回復しない腰痛・下肢痛患者(できれば家族と共に受講するのが望ましい)ならびに医療関係者を対象としたセミナーで、現時点で世界最新の腰痛診療ガイドラインの勧告(サイエンス)とアートを統合した実践的治療プログラムです。

    T 情報の真偽を見抜く
    U 根拠に基づく医療
    V 新たなる腰痛概念
    W 新たなる治療戦略
    X 物語に基づく医療
    Y 攻めの医療へ向けて


受講者特典としてバインダー付きテキストの他にTMSジャパンが販売しているDVDをすべて5千円で提供させていただきます。また、TMSジャパン会員にはご希望によりパワーポイントのデータを無料で差し上げます。こちらにある受講者の声も参考にしていただいて、ぜひ腰痛治療セミナー『TMSジャパン・メソッド』を体験してみてください。

第155回(大阪:先着27名)
【日 時】2015年5月10日(日)  10:00〜17:00
【会 場】大阪国際会議場(グランキューブ大阪) 8F 会議室801 

OICC_Osaka_International_Conference_Centre_and_Dojima_River01.jpg

第156回(東京:先着30名)
【日 時】2015年5月17日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B1 会議室A (新宿駅西口より徒歩2分)

gaikan.jpg

第157回(札幌:先着20名)
【日 時】2015年6月14日(日)  10:00〜17:00
【会 場】札幌エルプラザ 札幌エルプラザ 3F OA研修室 (JR札幌駅北口より徒歩5分)

erupuraza.jpg

第158回(東京:先着28名)
【日 時】2015年6月21日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B2 会議室F (新宿駅西口より徒歩2分)

gaikan.jpg


第159回(東京:先着28名)
【日 時】2015年7月19日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B2 会議室F (新宿駅西口より徒歩2分)

gaikan.jpg

なお、席に限りがございますので、お申し込みはお早めにお願い申し上げます。


また、会場まで来られないという方のために腰痛治療セミナーを収録したDVDをご用意しております。選択肢のひとつとして考えていただければ幸いでございます。

posted by 長谷川 淳史 at 21:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月22日

6月の個人治療プログラム

6月の個人治療プログラムが決まりましたので5月のスケジュールも併せてお知らせ致します。

あらゆる方法を使って腰痛の原因と治療に関するエビデンス(科学的根拠)を紹介していますが、エビデンスだけではより効果的な治療を行なうことはできません。世界各国の腰痛診療ガイドラインが勧告しているように、腰痛疾患では1対1で膝を突き合わせて話し合うことがきわめて重要です。

そこでTMSジャパンは、腰痛治療セミナーや講演会という形式ではなく、個人的に相談したいというご要望にお応えするためにも、個人治療プログラムという自由に話し合える場を設けています。お茶でも飲みながらお話をしてみませんか? どうぞお気軽に遊びに来てください。

なお、受け入れ人数に限りがございますのでご予約はお早めにお願い致します。

個人治療プログラム

【日 時】5月12日(火)・13日(水)・14日(木)⇒恵比寿ガーデンプレイスタワー18F

【日 時】6月16日(火)・17日(水)・18日(木)⇒恵比寿ガーデンプレイスタワー18F

office2.jpeg office3.jpeg

【定 員】1日5名まで(同伴者1名まで可)

【内 容】セミナー形式ではなく個人的に相談したいという要望に応えるために用意したプログラムです。本を読んでも改善しないので他にどんな治療戦略があるのかを知りたい方、症状が強くて「腰痛治療セミナー」に出席できない方、大勢の人と一緒ではなく一対一で「腰痛治療セミナー」を受講したい方、「腰痛治療セミナー」を受講したけれどもまだ詳しく知りたいことがある方、抱えている個人的問題について一緒に考えたい方、コーヒーでも飲みながら世間話をしたい方などが対象となります。

臨機応変に対応させていただきますが、1セッション1時間20分と限られているため(連続2コマの予約も可)、レコーダーをお持ちの方はどうぞご遠慮なく会話を録音してください。

posted by 長谷川 淳史 at 00:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月12日

箴言

世の中は、君の考えているよりは、ずっと光に満ちたものだ。

     ―――ギルバート・ケイス・チェスタートン


正直は最高の方策ではありません。
愛情こそが最良のガイドです。
正直な答えが相手を不必要に傷つけてしまうかもしれないときは、
言わないほうがいいのです。


     ―――ギャビン・ウィトセット


苦しみに出会ったら、まず感謝するがよい。
それから、その苦しみが何のために役立つかをたずね給え。


     ―――カール・ヒルティ


晴れた日は晴れを愛し、雨の日は雨を愛す。
楽しみあるところに楽しみ、楽しみなきところに楽しむ。

     ―――吉川英治


世の中に面白いことは山ほどある。
素敵な人は山ほどいる。
そういうものを見つけそういう人と出会えるのは、
自分から体を動かしている人間だけだろう。


     ―――戸井十月

posted by 長谷川 淳史 at 06:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月09日

すみれ針灸接骨院

北海道札幌市に今野伸吾(こんの・しんご)先生が院長を務める『すみれ針灸接骨院』があります。

北海道ハイテクノロジー専門学校を卒業後、針灸師と柔道整復師の国家資格を取得された今野伸吾先生は、東日本大震災のボランティアとして福島県に入り、仮設住宅を往診されているうちにある腰痛患者さんが自殺するという悲劇を目の当たりにしました。それをきっけに痛みだけでなく心のケアを目指して訪問リハビリを行なっておられます。

そんな今野伸吾先生がこの度、TMSジャパン会員としてTMSジャパンの活動をご支援くださることになりました。そこで『すみれ針灸接骨院』をTMSジャパン⇒「リンク集」に追加させていただきましたので、お近くの方はぜひお気軽にご相談ください。

今野伸吾先生、この度はTMSジャパン会員にご入会くださいまして誠にありがとうございました。また、リンクが遅れてしまいましたこと、心より深くお詫び申し上げます。まだまだ未熟者ではございますが、これをご縁にご指導ご鞭撻の程を何卒よろしくお願い申し上げます。札幌のセミナーでお目にかかれるのを楽しみにしています。

posted by 長谷川 淳史 at 21:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月05日

若村治療院

大阪府泉佐野市に若村博孝(わかむら・ひろたか)先生が院長を務める『若村治療院』があります。

愚拙の母校である長生学園を卒業された若村博孝先生は、大阪の某治療院にて12年間修行されたのちに開業し、患者さん一人一人の身体に合わせたオリジナルの施術を行なっておられます。

そんな若村博孝先生がこの度、TMSジャパン会員としてTMSジャパンの活動をご支援くださることになりました。そこで『若村治療院』をTMSジャパン⇒「リンク集」に追加させていただきましたので、お近くの方はぜひお気軽にご相談ください。

若村博孝先生、この度はTMSジャパン会員にご入会くださいまして誠にありがとうございました。また、リンクが遅れてしまいましたこと、心より深くお詫び申し上げます。まだまだ未熟者ではございますが、これをご縁にご指導ご鞭撻の程を何卒よろしくお願い申し上げます。いつの日かお目にかかれるのを楽しみにしています。

posted by 長谷川 淳史 at 21:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月04日

札幌腰痛治療セミナーのご案内

6月14日に札幌で腰痛治療セミナー『TMSジャパン・メソッド2015』を開催することになりましたので、東京と大阪のスケジュールも併せてお知らせ致します。

世の中には腰痛や坐骨神経痛の治療法が星の数ほどあるにも関わらず、患者は減るどころか増加の一途を辿っています。なぜなら、不適切な医療が行なわれているからだと世界各国の腰痛診療ガイドラインは指摘しています。

そろそろ腰痛にまつわる時代遅れの常識を捨て去り、新しくなった腰痛概念を身に付け、腰痛に対して抱いている態度と信念を改め、より効果的で費用のかからない21世紀の治療を始めませんか?

すべての治療法を試してみるほど人は長生きできません。腰痛疾患でお悩みの方は有効性の確認された治療法で一日も早く治してしまいましょう。医療関係者の方はプロの義務として最新の知見をアップデートし、子孫に負の遺産を残さないためにも根拠に基づく情報の拡散にご協力ください。

TMSジャパン・メソッド

1781932_766265506759991_8430394747588540650_n.jpg 10004010_712322465457137_2141206101511962166_n.jpg

【内 容】拙著を読んでもまだ回復しない腰痛・下肢痛患者(できれば家族と共に受講するのが望ましい)ならびに医療関係者を対象としたセミナーで、現時点で世界最新の腰痛診療ガイドラインの勧告(サイエンス)とアートを統合した実践的治療プログラムです。

    T 情報の真偽を見抜く
    U 根拠に基づく医療
    V 新たなる腰痛概念
    W 新たなる治療戦略
    X 物語に基づく医療
    Y 攻めの医療へ向けて


受講者特典としてバインダー付きテキストの他にTMSジャパンが販売しているDVDをすべて5千円で提供させていただきます。また、TMSジャパン会員にはご希望によりパワーポイントのデータを無料で差し上げます。こちらにある受講者の声も参考にしていただいて、ぜひ腰痛治療セミナー『TMSジャパン・メソッド』を体験してみてください。

第154回(東京:先着18名)
【日 時】2015年4月19日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B3 会議室D (新宿駅西口より徒歩2分)

gaikan.jpg

第155回(大阪:先着27名)
【日 時】2015年5月10日(日)  10:00〜17:00
【会 場】大阪国際会議場(グランキューブ大阪) 8F 会議室801 

OICC_Osaka_International_Conference_Centre_and_Dojima_River01.jpg

第156回(東京:先着30名)
【日 時】2015年5月17日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B1 会議室A (新宿駅西口より徒歩2分)

gaikan.jpg

第157回(札幌:先着20名)
【日 時】2015年6月14日(日)  10:00〜17:00
【会 場】札幌エルプラザ 札幌エルプラザ 3F OA研修室 (JR札幌駅北口より徒歩5分)

erupuraza.jpg

第158回(東京:先着28名)
【日 時】2015年6月21日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B2 会議室F (新宿駅西口より徒歩2分)

gaikan.jpg


なお、席に限りがございますので、お申し込みはお早めにお願い申し上げます。


また、会場まで来られないという方のために腰痛治療セミナーを収録したDVDをご用意しております。選択肢のひとつとして考えていただければ幸いでございます。

posted by 長谷川 淳史 at 10:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月01日

大川カイロプラクティックセンター天王町整体院

神奈川県横浜市に佐藤俊一(さとう・しゅんいち)先生が院長を務める『大川カイロプラクティックセンター天王町整体院』があります。

大川カイロプラクティック専門学院を卒業された日本カイロプラクティック医学協会(JACM)認定カイロプラクターの佐藤俊一先生は、カイロプラクティックやトリガーポイント療法などを駆使して患者さんの治療にあたっておられます。

そんな佐藤俊一先生がこの度、TMSジャパン会員としてTMSジャパンの活動をご支援くださることになりました。そこで『大川カイロプラクティックセンター天王町整体院』をTMSジャパン⇒「リンク集」に追加させていただきましたので、お近くの方はぜひお気軽にご相談ください。

佐藤俊一先生、この度はTMSジャパン会員にご入会くださいまして誠にありがとうございました。また、リンクが遅れてしまいましたこと、心より深くお詫び申し上げます。まだまだ未熟者ではございますが、これをご縁にご指導ご鞭撻の程を何卒よろしくお願い申し上げます。

posted by 長谷川 淳史 at 10:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月27日

まつむら鍼灸整骨院

兵庫県西宮市に松村正隆(まつむら・まさたか)先生が院長を務める『まつむら鍼灸整骨院』があります。

鍼灸師であり柔道整復師でもある松村正隆先生は、鍼灸や整体のみならずハイチャージ療法・キネシオロジーテーピング療法・トリガーポイント療法などを駆使して患者さんの治療にあたっておられます。

そんな松村正隆先生がこの度、TMSジャパン会員としてTMSジャパンの活動をご支援くださることになりました。そこで『まつむら鍼灸整骨院』をTMSジャパン⇒「リンク集」に追加させていただきましたので、お近くの方はぜひお気軽にご相談ください。

松村正隆先生、この度はTMSジャパン会員にご入会くださいまして誠にありがとうございました。また、リンクが遅れてしまいましたこと、心より深くお詫び申し上げます。まだまだ未熟者ではございますが、これをご縁にご指導ご鞭撻の程を何卒よろしくお願い申し上げます。いつかお目にかかれる日を楽しみにしています。

posted by 長谷川 淳史 at 15:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

5月の個人治療プログラム

5月の個人治療プログラムが決まりましたので4月のスケジュールも併せてお知らせ致します。

あらゆる方法を使って腰痛の原因と治療に関するエビデンス(科学的根拠)を紹介していますが、エビデンスだけではより効果的な治療を行なうことはできません。世界各国の腰痛診療ガイドラインが勧告しているように、腰痛疾患では1対1で膝を突き合わせて話し合うことがきわめて重要です。

そこでTMSジャパンは、腰痛治療セミナーや講演会という形式ではなく、個人的に相談したいというご要望にお応えするためにも、個人治療プログラムという自由に話し合える場を設けています。お茶でも飲みながらお話をしてみませんか? どうぞお気軽に遊びに来てください。

なお、残席が少なくなっておりますのでご予約はお早めにお願い致します。

個人治療プログラム

【日 時】4月14日(火)・15日(水)・16日(木)⇒恵比寿ガーデンプレイスタワー18F

【日 時】5月12日(火)・13日(水)・14日(木)⇒恵比寿ガーデンプレイスタワー18F

office2.jpeg office3.jpeg

【定 員】1日5名まで(同伴者1名まで可)

【内 容】セミナー形式ではなく個人的に相談したいという要望に応えるために用意したプログラムです。本を読んでも改善しないので他にどんな治療戦略があるのかを知りたい方、症状が強くて「腰痛治療セミナー」に出席できない方、大勢の人と一緒ではなく一対一で「腰痛治療セミナー」を受講したい方、「腰痛治療セミナー」を受講したけれどもまだ詳しく知りたいことがある方、抱えている個人的問題について一緒に考えたい方、コーヒーでも飲みながら世間話をしたい方などが対象となります。

臨機応変に対応させていただきますが、1セッション1時間20分と限られているため(連続2コマの予約も可)、レコーダーをお持ちの方はどうぞご遠慮なく会話を録音してください。

posted by 長谷川 淳史 at 09:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月14日

DVD再販売のお知らせ

品切れでご迷惑をおかけしておりましたが、過去の腰痛治療セミナーを収録した『TMSジャパン・メソッド2006』・『TMSジャパン・メソッド2008』・『TMSジャパン・メソッド2010』の準備が整いましたのでお知らせ致します。ご予算に合わせてご検討いただければ幸甚でございます。なお、『TMSジャパン・メソッド2015』の受講者は全商品を5千円で提供させていただきます。ご注文時に明記してください。

1781932_766265506759991_8430394747588540650_n.jpg
 
臨床試験で有効性が証明されていないリスク(害)がベネフット(利益)を上回る不適切な医療が横行しているといわれています。現時点で最善の医療を受けられないのは、腰痛患者にとってきわめて不幸な状況といえます。

医療費はもちろん通院費や休職手当まで政府が負担しているヨーロッパやオセアニア諸国では、数年おきに改訂される「腰痛診療ガイドラン」の積極的な導入によって、従来の標準的な治療より治癒率と満足度を上げ、再発率と医療費を低く抑えることに成功しています。

世の中には素晴らしい治療法が星の数ほどあります。しかし同じ土俵で競わせた場合、どの方法がもっとも有効で費用対効果が高いか知りたくはありませんか? 健康情報の真偽の見抜き方をマスターして腰痛にまつわる迷信や神話を一掃してみませんか? 

そろそろ腰痛にまつわる時代遅れの常識を捨て去り、新しくなった腰痛概念を身に付け、腰痛に対して抱いている態度と信念を改め、より効果的で費用のかからない21世紀の治療を始めましょう。セミナー会場まで来られない方はぜひこのDVDをご利用ください。ご注文は「DVD販売」のページからどうぞ。

posted by 長谷川 淳史 at 20:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月12日

温心堂接骨院

埼玉県久喜市に山本一樹(やまもと・かずき)先生が院長を務める『温心堂接骨院』があります。

整形外科や接骨院で研修された柔道整復師である山本一樹先生は、軸回旋伸張法をメインに操体法・筋圧迫伸長法・テープ療法・電気治療・高気圧高濃度酸素カプセルなどを駆使して患者さんの治療にあたっておられます。

そんな山本一樹先生がこの度、TMSジャパン会員としてTMSジャパンの活動をご支援くださることになりました。そこで『温心堂接骨院』をTMSジャパン⇒「リンク集」に追加させていただきましたので、お近くの方はぜひお気軽にご相談ください。

山本一樹先生、この度はTMSジャパン会員にご入会くださいまして誠にありがとうございました。また、リンクが遅れてしまいましたこと、心より深くお詫び申し上げます。まだまだ未熟者ではございますが、これをご縁にご指導ご鞭撻の程を何卒よろしくお願い申し上げます。

posted by 長谷川 淳史 at 08:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月07日

新DVD発売開始のお知らせ

長らくお待たせしておりましたが、いよいよ最新の腰痛治療セミナー『TMSジャパン・メソッド2015』のDVDを発売いたします。例によって販売価格は、受講料のみならず交通費や宿泊費をかけてまでいらした方々を考慮して決めさせていただきました。また『TMSジャパン・メソッド2015』の受講者は5千円で提供させていただきます。

1781932_766265506759991_8430394747588540650_n.jpg

臨床試験で有効性が証明されていないリスク(害)がベネフット(利益)を上回る不適切な医療が横行しているといわれています。現時点で最善の医療を受けられないのは、腰痛患者にとってきわめて不幸な状況といえます。

医療費はもちろん通院費や休職手当まで政府が負担しているヨーロッパやオセアニア諸国では、数年おきに改訂される「腰痛診療ガイドラン」の積極的な導入によって、従来の標準的な治療より治癒率と満足度を上げ、再発率と医療費を低く抑えることに成功しています。

世の中には素晴らしい治療法が星の数ほどあります。しかし同じ土俵で競わせた場合、どの方法がもっとも有効で費用対効果が高いか知りたくはありませんか? 健康情報の真偽の見抜き方をマスターして腰痛にまつわる迷信や神話を一掃してみませんか? 

そろそろ腰痛にまつわる時代遅れの常識を捨て去り、新しくなった腰痛概念を身に付け、腰痛に対して抱いている態度と信念を改め、より効果的で費用のかからない21世紀の治療を始めましょう。セミナー会場まで来られない方はぜひこのDVDをご利用ください。ご注文は「DVD販売」のページからどうぞ。

posted by 長谷川 淳史 at 09:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月02日

挨拶

とあるオフィスビルの地下入り口。いつも警備員が直立不動で「おはようございます」と連呼しています。おそらく8時頃から昼近くまで立ち続けているのではないでしょうか。大変なお仕事です。

愚拙は毎朝、「おはようございます」と挨拶してそのビルへ入ります。しかしこれまで一度も警備員の挨拶に応えた人を見たことがありません。まるで置物の前を通るように、誰もそこに存在していないかのように、数千人の人たちが無言で通り過ぎて行くのです。実に奇妙な光景です。

そんなある日、「おはようございます。今日は寒いっすねぇ」と声をかけると、満面の笑みで「寒いですね!」と応えてくれました。やはり警備員も人の子なのです。本当に嬉しそうでした。

そして先月、エレベーターの中である警備員と二人っきりになる機会がありました。「いつも地下の入り口で挨拶してますよね。返事をする人を見たことがないんですけど、どうしてですか?」と尋ねると、「そんなもんですよ」という言葉が苦笑いとともに返ってきました。「信じられない! ひとりもですか?」「そんなもんですよ」。

こういう言葉を吐かせてはいけません。たとえ見知らぬ人でも挨拶は大事です。人間は独りでは生きてゆけない社会的動物ですから、挨拶ひとつでオキシトシン(絆ホルモン)が分泌され、孤独感が癒されるだけでなく心まで温かくなるものです。ひいては健康にも大きな影響を与えることが科学的に明らかになってきました。

挨拶といえば、独特のハンドサインで「長寿と繁栄を(Live long and prosper)」と述べるヴァルカン・サリュートが頭に浮かびます。

spock_051513.gif

2月27日、『スタートレック』でヴァルカン人のスポック役を演じていたレナード・ニモイさんが亡くなられました。テレビや映画、ノベライズで親しんできた生粋のトレッキストの愚拙は、立ち直るのにしばらく時間がかかるほど大きなショックを受けました。なにしろスポックは平均寿命が二百数十歳のヴァルカン人ですから、そんなはずがないと思い込んでいたのです。この場を借りて、心からご冥福をお祈りいたします。

3月4日(水)の20時、メールマガジン『TMSジャパンNEWS』を発行いたします。無料のメールマガジンですので、未購読の方はぜひTMSジャパン⇒「メールマガジン」からご購読ください。

なお、メールマガジンの最後に「腰痛の原因と治療に関するエビデンス集」というコーナーがあります。国民の利益になるかもしれません。いちいち承諾を得る必要はありませんので、SNSはもちろんブログやサイトにコピー&ペーストして、正確な情報の拡散にお力を貸していただけると幸甚でございます。

posted by 長谷川 淳史 at 08:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月18日

4月の個人治療プログラム

4月の個人治療プログラムが決まりましたので3月のスケジュールも併せてお知らせ致します。

あらゆる方法を使って腰痛の原因と治療に関するエビデンス(科学的根拠)を紹介していますが、エビデンスだけではより効果的な治療を行なうことはできません。世界各国の腰痛診療ガイドラインが勧告しているように、腰痛疾患では1対1で膝を突き合わせて話し合うことがきわめて重要です。

そこでTMSジャパンは、腰痛治療セミナーや講演会という形式ではなく、個人的に相談したいというご要望にお応えするためにも、個人治療プログラムという自由に話し合える場を設けています。お茶でも飲みながらお話をしてみませんか? どうぞお気軽に遊びに来てください。

なお、残席が少なくなっておりますのでご予約はお早めにお願い致します。

個人治療プログラム

【日 時】3月17日(火)・18日(水)・19日(木)⇒恵比寿ガーデンプレイスタワー18F

【日 時】4月14日(火)・15日(水)・16日(木)⇒恵比寿ガーデンプレイスタワー18F

office2.jpeg office3.jpeg

【定 員】1日5名まで(同伴者1名まで可)

【内 容】セミナー形式ではなく個人的に相談したいという要望に応えるために用意したプログラムです。本を読んでも改善しないので他にどんな治療戦略があるのかを知りたい方、症状が強くて「腰痛治療セミナー」に出席できない方、大勢の人と一緒ではなく一対一で「腰痛治療セミナー」を受講したい方、「腰痛治療セミナー」を受講したけれどもまだ詳しく知りたいことがある方、抱えている個人的問題について一緒に考えたい方、コーヒーでも飲みながら世間話をしたい方などが対象となります。

臨機応変に対応させていただきますが、1セッション1時間20分と限られているため(連続2コマの予約も可)、レコーダーをお持ちの方はどうぞご遠慮なく会話を録音してください。

posted by 長谷川 淳史 at 13:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月16日

5月の腰痛治療セミナー

5月は大阪の他に東京でも腰痛治療セミナー『TMSジャパン・メソッド』を開催することになりましたので、3月と4月のスケジュールも併せてお知らせ致します。

世の中には腰痛や坐骨神経痛の治療法が星の数ほどあるにも関わらず、患者は減るどころか増加の一途を辿っています。なぜなら、不適切な医療が行なわれているからだと世界各国の腰痛診療ガイドラインは指摘しています。

そろそろ腰痛にまつわる時代遅れの常識を捨て去り、新しくなった腰痛概念を身に付け、腰痛に対して抱いている態度と信念を改め、より効果的で費用のかからない21世紀の治療を始めませんか?

すべての治療法を試してみるほど人は長生きできません。腰痛疾患でお悩みの方は有効性の確認された治療法で一日も早く治してしまいましょう。医療関係者の方はプロの義務として最新の知見をアップデートし、子孫に負の遺産を残さないためにも根拠に基づく情報の拡散にご協力ください。

TMSジャパン・メソッド

1781932_766265506759991_8430394747588540650_n.jpg 10004010_712322465457137_2141206101511962166_n.jpg

【内 容】拙著を読んでもまだ回復しない腰痛・下肢痛患者(できれば家族と共に受講するのが望ましい)ならびに医療関係者を対象としたセミナーで、現時点で世界最新の腰痛診療ガイドラインの勧告(サイエンス)とアートを統合した実践的治療プログラムです。

    T 情報の真偽を見抜く
    U 根拠に基づく医療
    V 新たなる腰痛概念
    W 新たなる治療戦略
    X 物語に基づく医療
    Y 攻めの医療へ向けて


受講者特典としてバインダー付きテキストの他にTMSジャパンが販売しているDVDをすべて5千円で提供させていただきます。また、TMSジャパン会員にはご希望によりパワーポイントのデータを無料で差し上げます。こちらにある受講者の声も参考にしていただいて、ぜひ腰痛治療セミナー『TMSジャパン・メソッド』を体験してみてください。

第153回(東京:定員18名)
【日 時】2015年3月22日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B3 会議室D (新宿駅西口より徒歩2分)

gaikan.jpg

第154回(東京:定員18名)
【日 時】2015年4月19日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B3 会議室D (新宿駅西口より徒歩2分)

gaikan.jpg

第155回(大阪:定員27名)
【日 時】2015年5月10日(日)  10:00〜17:00
【会 場】大阪国際会議場(グランキューブ大阪) 8F 会議室801 

OICC_Osaka_International_Conference_Centre_and_Dojima_River01.jpg

第156回(東京:定員30名)
【日 時】2015年5月17日(日)  10:00〜17:00
【会 場】永和ビル B1 会議室A (新宿駅西口より徒歩2分)

gaikan.jpg

なお、席に限りがございますので、お申し込みはお早めにお願い申し上げます。


また、会場まで来られないという方のために腰痛治療セミナーを収録したDVDをご用意しております。選択肢のひとつとして考えていただければ幸いでございます。

posted by 長谷川 淳史 at 10:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。